最新更新日:2024/06/04
本日:count up142
昨日:149
総数:446445
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

11月6日(金)・・・3年後期中間テスト

 3年生は後期中間テストの最終日です。数学のテストの様子です。真剣に問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

11月6日(金)・・・朝の風景

 昨日の朝よりは少し寒さが和らいではいますが、秋の深まりを感じます。今日は3年生後期中間テスト最終日です。放課後は3年進路説明会を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

11月5日(木)・・・授業風景

2年生の授業の様子です。
B組は社会で京都のホテルの客室が不足しているのはなぜか小グループで考えていました。
C組は英語でwant toを使って文章を作っていました。
画像1
画像2

11月5日(木)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1−BC 保健体育(女子)
  1ーD  美術
画像1
画像2

11月5日(木)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1−A 数学(少人数)
  1−A 数学(少人数)
  1−BC 保健体育(男子)
  
画像1
画像2
画像3

11月5日(木)・・・3年後期中間テスト

 3年生は後期中間テスト1日目です。国語のテストの様子です。頑張っています。
  3ーA
  3ーB
  3ーC
画像1
画像2
画像3

11月4日(水)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3−C 社会
画像1

11月4日(水)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3ーA 数学(少人数)
  3ーA 数学(少人数)
  3ーB 理科  
  
画像1
画像2
画像3

11月4日(水)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 国語
  2ーB 家庭科
  2ーC 社会
画像1
画像2
画像3

11月4日(水)・・・広島県一斉地震防災訓練

本日、広島県一斉地震防災訓練を行いました。地震をはじめ自然災害はいつどこで起こるかわかりません。だからこそ「正しく恐れ、普段から備える」ことが重要です。
画像1
画像2

11月4日(水)・・・PTAあいさつ運動

 本日は肌寒い朝を迎えましたが、澄み切った青空が広がる中、PTAあいさつ運動が行われました。お忙しい時間ですが、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月2日(月)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  A組は社会でなぜ連立内閣をつくるのか考えていました。
  B組は数学で2次関数の利用について学習していました。
  C組は美術でイラストボードに思い出の絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

11月2日(月)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  A組は英語で、「to+動詞の原形」の形で好きなことを伝えていました。
  B組は国語で、暗唱テストを行っていました。
  C組は理科で化学変化と物質の質量を学習していました。
画像1
画像2
画像3

11月2日(月)・・・授業風景

 1年生の保健体育の様子です。今日は雨のため、男女とも教室で保健の授業を行っていました。
画像1
画像2

11月2日(月)11月部活動予定表を作成しました。

 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

10月30日(金)・・・2年高校体験授業

画像1
 高陽東高校は数学

 文教大学付属高校は英語及びオンライン授業

 それぞれ体験しました。
画像2

10月30日(金)・・・2年高校体験授業

 本日、2年生は高校の授業を体験することができました。授業の後はそれぞれの高校の特色をお話しいただき、将来への展望を持つことができました。

  高陽高校は社会

  瀬戸内高校は英会話
  
  広島市立工業高校は工業実習を体験しました。

  お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(金)・・・朝のあいさつ運動

 温かい日差しが気持ちのよい朝を迎えました。ボランティア生徒が参加してのあいさつ運動を行いました。本日は2年生の高校体験授業があります。
画像1
画像2
画像3

10月30日(金)・・・学校協力者会議

 昨日、18:00より学校協力者会議を行いました。学校の様子や中間評価の結果、今後の取り組みをご報告いたしました。委員の皆様には様々なご意見、ご示唆や心温まる激励の言葉をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2

10月28日(水)・・・授業風景(1)

 授業の様子です。
  1−A 国語
  1ーB 社会
   E・F合同 保健体育
  
  
  
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 3年受験者指導(10:00-)
1/5 授業開始日 学校朝会 安全点検 自転車点検
1/6 いじめアンケート
1/7 部活動中止日
1/8 3年試験週間 がん教育(3年9:00-9:50)絆学習会

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022