最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:109
総数:750987
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

観察授業より(5年2組)

 算数科の「単位量あたりの大きさ」の授業でした。広さや飼われている数が違ううさぎ小屋で、どちらが込み合っているかを比べる方法を考えました。ペアで意見交換をする時間もありました。「1平方メートル当たりにいるうさぎの数」「うさぎ一匹当たりが持つ広さ」という、単位量を使った考え方を導いていきました。
画像1
画像2
画像3

ハードル走(4年生)

 ハードル間の距離を3パターン用意し、自分にあったコースを選んで走ります。一人5本以上は走って練習していますが、力を抜かずに走る姿から一生懸命さが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

「学校の風景」(6年生)

 6年生の図画工作科で取り組んでいる「学校の風景」の図画。下書きを終えて色塗りに入っている人が見られます。一人一人違う風景を選んでいます。心に残る作品になるように、ていねいに作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11/17)

画像1
画像2
画像3
★うずみ・こいわしのから揚げ・
        小松菜の炒めもの・牛乳★

 うずみは広島県の郷土料理です。鶏肉・絹厚揚げ・里芋・にんじん・ごぼう・干しシイタケ・ねぎが入って具沢山ですが、江戸時代のぜいたくなものが禁止されていた時代に、具をごはんでかくして食べたのが始まりと言われています。子どもたちも、今日は、具の上にごはんをのせて食べます。
 小いわしのから揚げは、広島県産の小いわしをから揚げにしました。骨も柔らかく食べやすくなっています。
 小松菜の炒め物は、さつま揚げ・ちりめんいりこ・小松菜・にんじんを炒め合わせました。小松菜は、カロテンやビタミンCだけでなく、野菜の中でも特に、カルシウムや鉄を多く含む栄養価の高い食品です。しっかり食べて、強いからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー621kcal タンパク質24.5 塩分1.4g)

おもちゃランド1

 2年生が1年生を招待して、「おもちゃランド」を行いました。毎年恒例の授業です。2年生は、1年生に楽しんでもらおうと一生懸命に準備をしてきました。2年生の1年生への心配りや声掛けがとても上手で、ひと回り成長した姿を見ることができました。2年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

おもちゃランド2

 まずは、2年生が生活科で作った「ヨットカー」で、レースをします。1年生はうちわを使ってヨットに風を送り、ゴールを目指しました。優勝、準優勝の人には、金メダル、銀メダルが送られました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃランド3

 「あやとり」「たこぐるぐる」など、実際におもちゃを作って楽しみます。作り方、楽しみ方をていねいに伝える2年生の姿が、とても頼もしく、かっこいいです。
画像1
画像2
画像3

「おもちゃランド」4

 「かみざらくるくる」「魚つり」など、どのお店も楽しそうに活動しています。2年生が、おもちゃの作り方を説明しています。説明の仕方も何度も練習したので、とても上手に言えています。
画像1
画像2
画像3

スナップエンドウの種をまきました

春の収穫を楽しみにスナップエンドウの種をまきました。大きくおいしく育つように願いながら、最後に水をやりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて(6年生)

 待ちに待った修学旅行。いよいよ明後日からとなりました。6年生は、体育館で旅行前最終の学年集会を持ちました。それぞれの見学場所では、一般の方や他校の児童生徒など、いろいろな人と出会うことになります。南観音小学校児童として、見学態度やマナーに気をつけ、最高の思い出を作れるように過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「ものと重さ」(3年生)

 今日のめあては「体積が同じものの重さはちがうのだろうか」。鉄、アルミニウム、ゴム、木などいくつかの同じ体積の物は、重さはちがうのかどうか考えています。体積が同じで別の物質の教材を持ち上げてみて、自分の感覚で確かめています。次時は、実際に重さを量って確かめる実験をします。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11/16)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・おでん・酢の物・牛乳★

 今月の給食献立のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体を作るには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め、抵抗力を高めるタンパク質と皮膚や粘膜の健康を保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類はかぜをひきにくくしてくれます。
 今日のおでんは、牛肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・里芋・板こんにゃく・大根・昆布など、たくさんの食材で、タンパク質やビタミンをバランスよく摂ることができます。
 酢の物は、ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。こちらも、ビタミンやミネラルをしっかり摂ることができる一品です。
 子どもたちの健康のため、1つ1つ丁寧に切りそろえ、たくさんの食材を使って作っている給食です。残さずがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質23.6g 塩分2.0g)

調べ学習

画像1画像2
 11月18日、19日の2日間で修学旅行で香川県に行きます。事前学習として、訪問先について調べ学習をしました。初めて知ることも多く、興味津々にパソコンの画面に見入っていました。

修学旅行、天気になあれ!

 1年生が、修学旅行に行く6年生に日頃の感謝の気持ちを込めて、キーホルダーをプラバンで作りました。よいお天気になるようにてるてる坊主のキーホルダーです。
 リボンなどの模様をかいたり色をつけたり、工夫しました。裏には、心を込めてメッセージをかいています。
 
画像1
画像2
画像3

マーチングバンド中国大会を突破しました。

 この度,今年度のショーである「フィンランディア」で,マーチングバンド中国支部の推薦をいただき,第48回マーチングバンド全国大会〜e-Marching Special Edition 2020〜に進むことができました。
 
 今,練習が出来ていることやショーをさせていただけることに感謝しながら,全国大会に向けてまた進んでいきます。心を1つに合わせ支えてもらった方々に感謝の気持ちを込めて,少しでも勇気を届けられる演奏をします。

 今後とも応援よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

小筆の練習(3年生毛筆)

 3年生も小筆の練習をしています。今日は、「折りづる」という曲の歌詞に挑戦しています。大筆と同様、小筆の使い方も上手になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「おもちゃランドの準備」(2年生)

 月曜日に迫った「おもちゃランド」。2年生が1年生を招待して、一緒におもちゃを作ったり遊んだりする学習です。今日は、1年生に説明する時のリハーサルや、実際に作るおもちゃの材料を確認したりしました。2年生が、1学年上の先輩として活躍できる絶好のチャンスです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11/13)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・うま煮・野菜炒め・牛乳★

 うま煮は、鶏肉・さつまあげ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんを大釜でじっくり煮含めました。材料1つ1つを、子どもたちの口の大きさを考えて、丁寧に切りそろえ、煮崩れやすいじゃがいもも、煮崩れず、きれいに煮あがりました。体の温まる、ごはんによくあう煮物です。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜を炒めあわせました。キャベツはシャキシャキ感が残るよう、小松菜は、水が出ないようにさっとボイルしてから最後に入れるなど、色々な工夫をして、おいしい野菜炒めになりました。こどもたちに、しっかり食べてもらい、元気なからだをつくってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー662kcal タンパク質24.5g 塩分1.8g)

ハードル走

画像1
画像2
画像3
 今日のハードル走のめあては『前足をのばして乗り越えよう』です。そのためには,ハードルの先で待つ人に向けて,足の裏を見せなければなりません。
 何度か練習した後に,できない原因やどうしたらできるようになるかクラスで考えを出し合いました。「遠くから踏み切ればいい!」という考えが出て再び実践します。その結果,少しずつ足の裏が見えるようになり,前回よりもタイムを上げることができました。

弦楽四重奏鑑賞教室(5年)

 5年生児童を対象に弦楽四重奏鑑賞教室を開きました。4人の弦楽器奏者の方に、講師としておいでいただきました。バイオリン、ビオラ、チェロの三種類の弦楽器です。クラッシックから童謡、子どもたちの興味がある曲まで内容も豊富です。弓、弦などの道具のことや、音の出し方などについても、詳しく教えていただきました。普段、生で聞くことが少ない弦楽器の音は、子どもたちにとって新鮮に感じられたようです。1曲ごとに大きな拍手が響いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 4時間授業 全体朝会(テレビ放送) 学校納金1回目
1/6 給食開始 通常日課 SC相談日(ふれあい相談日)
1/8 登校指導
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494