![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:99 総数:260624 |
4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナのため今は3年生さんとは別々に活動をしていまし 4年生さんは最初に決めた活動をどんどん進めています 企画を考えている人 パソコンで調べている人 伝えるためのものを作成している人 階段に何かをはるため長さを図っている人などなど 各部が動いています 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表する日になりました しかし 新型コロナ感染拡大に伴い ビデオ発表に変更しました 4年生さんはきっと残念な気持ちだったと思います しかし モチベーションを下げることなく 練習通りまるでそこに3年生さんがいるかのように 本気で取り組みました 最初のあいさつから終わりのあいさつまで 全て子どもたちが考え練習したそうです 本当は休み時間に自主的に練習もしたかったけど それもできず 授業の中だけでの練習で仕上げました 見事でした 練習も本番もビデオ発表も どれもすばらしかったです 4年生さんの思いは3年生さんに伝わりました そのホームページは こちら ↓ ↓ ↓ 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう 3年生さんは合奏を聴き終えた瞬間に 大きな拍手をしました また お手紙を書く3年生さんは真剣でした 4年生さん 3年生さんのよい手本となり すばらしい姿をみせてくれて ありがとうございました💛 本当に上手でした 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 全力で走り抜ける!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はいろいろな角度や場所で撮影しました!! ハードル走最後の授業は 今まで学んだことを生かして とにかく 1秒でも記録を伸ばすことが目標でした 4年生さんは全力でゴールに向かって 走り抜けていました とにかくスピードが落ちないように がんばっていました 2回記録をとると 何とベストタイムが出たそうです さすがです! みんな 大満足のハードル走でした 4年 詩人になる![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |