![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:51 総数:398134  | 
修学旅行10 
	 
	 
	 
修学旅行9 
	 
	 
	 
修学旅行8 
	 
	 
	 
	 
	 
修学旅行7 
	 
	 
	 
	 
	 
修学旅行6 
	 
	 
	 
修学旅行5 
	 
	 
	 
修学旅行4 
	 
	 
	 
修学旅行3 
	 
	 
	 
修学旅行2 
	 
	 
	 
	 
	 
修学旅行1 
	 
	 
	 
11月4日の給食
11月4日の献立 
玄米ごはん 鶏手羽肉と大根の煮物 れんこんサラダ かみかみ昆布 牛乳 11月8日は「いい歯の日」です。今日の給食には、かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。 よくかむことは、歯を丈夫にしたり、虫歯を予防してくれたりします。子どもは柔らかい食べ物を好む傾向がありますが、あえて食材の食感を残したり、具材を大きめに切ったりして、よく噛むメニューを取り入れてみてはいかがでしょうか。 今が旬のれんこんは、山口県岩国市で作られたものでした。土つきで太くて立派なれんこんが届きました。しっかり汚れを落として皮をむくと、真っ白できれいなれんこんが現れました。今日はきゅうり、まぐろスープ漬けと和えてサラダにしました。  
	 
 
	 
租税教室(6年生)
 10月27日(火),公益社団法人広島西法人会の方々にお越しいただき租税教室を行いました。税の使いみちや税の役割,税の必要性についてわかりやすく教えていただきました。私たちの周りには税金で作られたものや税金で行われていることがたくさんあることも知ることができました。税に対して正しい知識とその重要性を学ぶことができ有意義な時間となりました。 
 
	 
 
	 
防煙教室(6年生)
 10月23日(金),田中耳鼻咽喉科の田中康政先生にお越しいただき防煙教室を行いました。たばこには有害物質が含まれていることやたばこが身体に及ぼす影響などを詳しく教えていただきました。たばこは吸う人だけではなく,周りにいる人にも健康被害を与えてしまうそうです。学んだことを生かしながら健康的な生活を送っていきたいと思いました。 
 
	 
 
	 
野外活動10 
	 
	 
	 
野外活動9 
	 
	 
	 
野外活動8 
	 
	 
	 
野外活動7 
	 
	 
	 
野外活動6 
	 
	 
	 
野外活動5 
	 
	 
	 
野外活動4 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立草津小学校 
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131  |