![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:10 総数:80717 |
ちょっとちがうね
花びらのジュースづくり
準備も上手になりました 花びらとすりばちと水と… みどり組さんは自分たちでどんどん進めます しばらくすると ちょっと違ってきました 何ができるのかな…? わあ! あわあわくりいむのできあがり♪ ![]() ![]() ![]() 野菜も元気です![]() ![]() ![]() 野菜も元気です 名札もつけてもらったしね♪ 仲間とともに
水やりやダンゴムシのお世話を済ませて
新たな探索へ! 「あ!おったよ!ここにおるよ!」 「どこ?みせて」 「ここに!」 探していたのはツマグロヒョウモンの幼虫です 発見したことを伝えあいながら 季節の移り変わりを感じています ![]() ![]() 暑くなってきたから
朝の水やりも念入りに♪
「みて!おおきくなっとるね」 「まえのときと ちがうね」 毎日お世話をしながら 観察し発見しています ![]() ![]() 今日から
幼稚園再開して1週間
おかげさまで子供たちは元気に過ごしています 今日からお弁当が始まりました 毎週始めのみんなの集い「なかよし会」では 元気いっぱい体操をしたり お話を聞いたりしました みんな上手に聞くことができたので 園長先生から大きな大きな「まる」を… しっかりキャッチできました♪ ![]() ![]() ![]() 来週から
今週は
よいお天気が続きました 来週からお弁当再開です 子供たちに話したら 「やったあ〜♪」という声が かえってきました 楽しみにしているようです あか組さんは 幼稚園で初めてのお弁当ですね♪ 保護者の皆様 お弁当の準備を よろしくお願いいたします ![]() あれから…
ツマグロヒョウモンの幼虫は
毎日もりもり食べて 大きくなっています そろそろ さなぎになる頃でしょうか ![]() 大事に
毎朝の水やりを
大事に続けています 野菜が生長したところを絵に描いて 名札もつけました ![]() ![]() 6月4日歯磨き指導
虫歯予防デーにちなみ今日は歯磨き指導です
歯磨き博士に歯を大切にするお話を聞き 歯ブラシの持ち方や動かし方を練習してみました これからも毎日の歯磨きを頑張って 大事な歯を守ろうね 来週からは幼稚園でもお弁当が始まります お弁当のあとの歯磨きも丁寧にしようね ![]() ![]() ![]() 今日のジュースは不思議な色
色水づくりが上手になり
いろいろ工夫しています 始めはぶどうジュース それから混ぜて 水を入れて… いっぱい試して うすみず色の 涼しそうなジュースに 落ち着きました ![]() チャレンジは続く♪
朝一番に一輪車へ
昨日よりも乗りやすいかな でもやっぱり難しいな できるようになるまで頑張って! 応援してるよ ![]() ![]() 朝から元気に
みどり組さんは
みんなでフラフープ! リズムに乗って楽しく 先生や友達と一緒に 思い切り体を動かしました ![]() ![]() ![]() 先生とキャッチボール
先生とキャッチボール
ちゃんとボールを見て とったり投げたりできました ボールと一緒に 心もキャッチボール …できました♪ ![]() ![]() 作ってみたかったんだ
「わたしね〇〇くんが作ってるのを見て
昨日から作ってみたかったんだ」 丁寧に可愛い顔を描いたね みんなにも作り方を 教えてあげてね ![]() ![]() ![]() 何してるのかな
おやおや…
何してるのかな 金魚? お水が気持ちよさそうだね ![]() ![]() あか組さんも
あか組さんも水やりをします
みんなで枝豆の様子を観察して 早速始めました 「大きくなあれ」 「こっちはまだあげてなかったよ」 とつぶやきながら 可愛い手でじょうろをしっかり持って何度も往復 枝豆もお花も喜んでいますよ ![]() ![]() ![]() 朝の元気
登園してすぐ
ダンゴムシの様子を見て 「こんなに大きいよ!」と発見 背中の模様も見えました 水やりをしていると 「ピーマンができてるよ!」と発見 朝の元気をもらいます ![]() ![]() 暑くなってきたね
お帰りの支度をすませて
水筒のお茶を飲んでいたみどり組さん ぽつりと 「お母さんに残しておこうかな…」 日差しの中 お迎えに来てくださるお母さんへの 気持ちです ![]() この蝶々は?
幼虫のいる花壇に蝶々が飛んできました
「先生!これ何?どういう名前?」 「図鑑で調べてみよう!」 絵本の部屋から図鑑を持ってきて 探していると 「あ!これじゃない?なんてかいてある?」 「ツマグロヒョウモン」 「やっぱりこれじゃね」 図鑑で調べることも 楽しみのひとつになってきているようです ![]() ![]() すてきな入れもの
あか組さんは
パスを使って遊びました 好きな形の入れものを選んで ぐるぐる〜♪ 入れものをいろいろな色でいっぱいにしました 「ひやっとつめたい味がするんよ」 「チョコレート味だね」 いろいろなキャンディーの味を想像しながら 楽しく描きました ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |