![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:46 総数:267303 |
12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() 明治安田生命様より 3個のサッカーボールが贈呈されました 今日から 運動場で使っています ありがとうございました 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 児童朝会 〜委員長紹介と表彰〜![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員さんの司会進行のもと 進められました まずは委員長さん紹介です 前期に朝会ができなかったので 前期の委員長さんの紹介も行いました 前期の活動ありがとうございました 後期の活動も引き続きよろしくお願いします 校長先生のお話では 1 登下校には元気よく大きな声で 相手の人に聞こえるように あいさつをしましょう 2 7時50分から8時20分の間に 登校しましょう 早すぎたり遅すぎたりしないよう 登校しましょう 3 コロナ対策をしっかりしていきましょう 特にマスク着用や手洗いをがんばりましょう と3つのことをお話されました 最後に表彰です 今日は 図画コンクール入賞 ソフトボールクラブ フットベースボールクラブ の表彰がありました 学校外でも活躍していることを知り とてもうれしいです 5年 電磁石の性質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 電磁石の性質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 電磁石の性質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 電磁石の性質![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな性質があるかを 調べていました コイルに電流を流すと 中の鉄心が鉄を引きつけ 電磁石になりました そして 磁石にはS極やN極があるので 電磁石にもあるかどうか 方位磁針を使って確かめていました みんな方位磁針を使って 上手に実験を進めていました 6年 もうすぐパンフレット完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 もうすぐパンフレット完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 もうすぐパンフレット完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ完成しそうです インターネットや図書の本等で調べて 資料集めをしました そして 同じ項目で集まったグループで 分担してパンフレット作りに入りました 下書きをしては先生に見せて アドバイスをもらいながら 完成に近づけてきました 「明日が完成!」 という目標をもち みんな協力して 作っていました 日本文化のパンフレットは みんなが読めるところに 置いてほしいな・・・ と思います 12/7 あいさつ週間が始まりました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 あいさつ週間が始まりました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 あいさつ週間が始まりました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活美化委員会さんが 各クラスにあいさつがんばりカードと 賞状を届けていました 賞状は11月に よくあいさつをしていたクラスに 届けられています 2年生さんは今日の日直さんが 受け取りました 給食中には 今月のあいさつ目標が 放送されました また 最近のあいさつの様子も交えて がんばってあいさつをしましょう とエールを送るように 大変上手な放送を行いました 写真の二人は 生活美化委員会の 前期委員長さんと副委員長さんです ありがとうございました |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |