![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:266555 |
12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/22 令和2年最後のクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さも少しやわらぎ 気持ちのいい天候のもと クラブが行われました 外遊びクラブは ポートボールとタグラグビーをしていました 体育館遊びクラブは ドッジボールとバスケットボールをしていました 絵手紙クラブは クリスマスカードをつくっていました 室内遊びクラブは パソコンでクリスマスカードか年賀状を選んで つくっていました もの作り・調理クラブでは マスコット作りの続きをしていました 合奏・音楽クラブは 今まで練習してきた曲を みんなで合わせていました 今年最後のクラブも 楽しく活動することができました 次のクラブは 1月19日です 今年度最後のクラブとなります 6年 自分と外国をつなぐもの![]() ![]() ![]() ![]() 6年 自分と外国をつなぐもの![]() ![]() ![]() ![]() 6年 自分と外国をつなぐもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 自分と外国をつなぐもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 自分と外国をつなぐもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分と外国をつなぐもの」を伝える準備をしていました 前の時間からこの学習に入りました 先生がクリスマスの季節によく流れている 外国の歌を教えてくれました 子どもたちも誰が歌っているかは知らなくても 歌は聞いたことがあるようでした だから授業のはじめに 先生がその歌を教えてくれました 今日もその歌を歌ってから学習に入りました だからなのか いや もうクリスマス気分だからなのか 口ずささんでいる人がいました 英語で口ずさめるのって かっこいいなと思いました さて 今日は「自分と外国をつなぐもの」を さらに紹介するために 今まで学習したことがつまっている ポケットの中から引き出して 自分で英作文をしていました ポケットがあるのも かっこいいなと思いました 6年 開国前にタイムスリップ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 開国前にタイムスリップ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ開国しようか という時代の学習でした 当時の人々の思いをとらえながら 自分ならこうすると考え 授業が進んでいきました 歴史好きにはたまらない時代の流れです 前にも書いたと思いますが 6年生になると初めて歴史を学習し 歴史が大好きな6年生が増え 発表意欲があがります 写真ではわかりづらいと思いますが・・・ あと 歴史は漢字が多く出てくるのですが 漢字にも詳しい6年生さんも増えます 例えば 薩摩の「薩」は難しいけど よく知っている6年生さんがいて 書き方もすぐに教えてくれ勉強になりました 私もその時代に タイムスリップしたかのように感じるくらい 引き込まれる時間でした 歴史って面白いですよね・・・ 6年 漢字の広場〜テレビ局編〜![]() ![]() ![]() ![]() 6年 漢字の広場〜テレビ局編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 漢字の広場〜テレビ局編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 漢字の広場〜テレビ局編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前もこの学習をしている様子をアップしたので 漢字の広場を学習をしているところに よく遭遇するなと思います 今日の漢字の広場の場面設定は 「テレビ局」でした スタジオがいくつかあって 撮影中のスタジオもあれば 準備をしているスタジオもあります そんな場面設定や漢字の意味を考えながら 短文づくりをがんばっていました 漢字を多様に使えると これから社会に出たときに 役立ちますね がんばれ6年生さん!! 5年 6年生の先生が体育の授業 〜第2弾〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 6年生の先生が体育の授業 〜第2弾〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 6年生の先生が体育の授業 〜第2弾〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |