レオマワールド9
【学校日記】 2020-11-19 12:16 up!
レオマワールド8
【学校日記】 2020-11-19 12:13 up!
レオマワールド7ジェットコースター系は、少し待ち時間があるようです。
【学校日記】 2020-11-19 12:06 up!
レオマワールド6
【学校日記】 2020-11-19 11:52 up!
昼食をはさみながら。
【学校日記】 2020-11-19 11:51 up!
レオマワールド5
【学校日記】 2020-11-19 11:16 up!
レオマワールド4
【学校日記】 2020-11-19 11:08 up!
レオマワールド3
レオマワールド班で、アトラクションやショップを巡ります。
【学校日記】 2020-11-19 11:06 up!
レオマワールド2
【学校日記】 2020-11-19 11:04 up!
レオマワールド1
【学校日記】 2020-11-19 11:03 up!
ホテル出発2
お世話になったホテルのみなさんにお礼を言って、ホテルを出ました。
【学校日記】 2020-11-19 10:12 up!
ホテル出発
一晩お世話になったホテルともお別れです。とても気持ちよく過ごさせていただきました。
【学校日記】 2020-11-19 10:10 up!
金比羅山参拝
【学校日記】 2020-11-19 10:06 up!
到着しました2
【学校日記】 2020-11-19 09:46 up!
到着しました
【学校日記】 2020-11-19 09:42 up! *
参道5
【学校日記】 2020-11-19 09:41 up!
参道4
【学校日記】 2020-11-19 09:37 up!
参道3
【学校日記】 2020-11-19 09:36 up!
参道2
【学校日記】 2020-11-19 09:34 up!
水産振興センターの方のお話
3年生は今年度社会科見学に行くことが難しかった為、水産振興センターの方をお招きし、かきの生産についてのお話をしていただきました。
社会科で学習した、かきの幼生をつけるホタテ貝を実際に見せていただいたり、沢山質問をさせていただいたりして、かきの生態や養殖の方法について、学びを深めることができました。お話を聞きながら、ノートいっぱいにメモをとる真剣な姿が見られました。
【3年生】 2020-11-19 09:06 up!