![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267120 |
3年 美しい後転に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 美しい後転に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習をしていました もうすでにできている3年生さんが多いのですが より美しく後転の練習をするために マットの下にロイター板を入れて 回りやすいように準備しました すると ひざをそろえたり 着地をきれいにしたりなど 気をつけるポイントを意識して 練習することができました 3年 ありの行列![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ありの行列![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの書き込みがされていて しっかりと読み取り とっても意欲的に学習したんだろうな・・ と思います 残念ながら その学習の様子を見ることができませんでしたが 今日はこの単元のねらいでもある 学習のまとめとして感想を書いていました 感想を書いている姿は真剣でした 何を書こうか困っている様子ではなく どんどん感想が生まれている感じでした ノートを見るとぎっしり感想がまとめられていて 先生が終わりといっても 書き続けている人がいました 生き物が大好きな3年生さんなので 「あり」の不思議を発見して その感動をノートに書かずにはいられなかったのだと思います 本当なら友達と伝えあうというところもねらいではあるのですが 今は全体で発表して友達の感想を聞きました 2年 新出漢字「自」〜気づいたこと〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 新出漢字「自」〜気づいたこと〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 新出漢字「自」〜気づいたこと〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室へ入ったときには 「自」という漢字を見て 気づいたところを発表していました 2年生さんは「自」という漢字を じっくりと観察して発表していました いつものように 「前へ出てもいいですか」 と聞いて前で発表する人が全員でした そして 先生が 「次で終わりね」 というと とても残念そうで まだまだ気づきを発表したそうでした 「自」という漢字一つから こんなにもたくさんのことに 気づくことができる2年生さんの観察力は すごいなと思いました 2年 「わたしはおねえさん」〜心に残ったところ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「わたしはおねえさん」〜心に残ったところ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「わたしはおねえさん」〜心に残ったところ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「わたしはおねえさん」〜心に残ったところ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「わたしはおねえさん」〜心に残ったところ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしはおねえさん」という教材を読み 心に残ったところをカードに書いていました みんながあとで読みやすいように どちらかというとやや大きめの白いカードに わかりやすい字で書いていました あとで教科書のどこに書いてあるかを 見つけやすいように 心に残った文が何ページの何行目にあるのかも きちんと書いていました そして そのカードの裏には なぜその文が心に残ったのか 理由を書いていました 一人2枚以上書いたカードが 今後何に使われていくのか 楽しみです 2年 「こぎつね」発表![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「こぎつね」発表![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「こぎつね」発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 「こぎつね」発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても心配になってきている今日この頃・・・ ちょっと前までは換気等に気をつけて 鍵盤ハーモニカの練習をしてきました しかし 先日ついに広島市はステージ2となりました ということは鍵盤ハーモニカはしばらくふくことはできません では 今までがんばって練習をしてきた友達のがんばりを みることができません・・・ そこで 今日はがんばって練習してきた「こぎつね」を 全員が距離をとり きく人はしっかりマスクをして 換気も十分に行い ペアの発表のみ行いました 指使いが難しい「こぎつね」を よく頑張って練習したなぁ・・・ と思いました ゆっくりならふけるけど 本当のはやさになると指が思うように動きません・・・ だから 2年生さんは何度も何度も 指使いの練習を繰り返したんだろうな・・・ と思いました 2年生さん がんばりましたね 1年 心をこめて 〜手紙とふうとう〜![]() ![]() ![]() ![]() 1年 心をこめて 〜手紙とふうとう〜![]() ![]() ![]() ![]() 1年 心をこめて 〜手紙とふうとう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 心をこめて 〜手紙とふうとう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |