最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:48
総数:158115
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

お楽しみ会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(火)

 今日は、はじめてのお楽しみ会をしました!
自分たちで3つのグループに分かれて、「浦島太郎」「桃太郎」「おむすびころりん」の劇をしました。その後は、ジェスチャーゲームやビンゴをしました。みんな、とても楽しんでいる様子でした!

1年生「5、6年生からのサプライズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)

1年生は、5・6年生から素敵な修学旅行の思い出の地の塗り絵をプレゼントしてもらいました。5・6年生から「1年生がくれたてるてる坊主のおかげで、晴れたよ。」と言ってもらえてとても嬉しそうでした。
さっそく、休憩時間に塗り絵を楽しんでいました。

1年生「国語科 てがみでしらせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(金)

1年生は、国語科「てがみでしらせよう」の学習でてがみを書くときに気を付けることを学習しました。その後、学習したことを使って、お母さんやお姉ちゃん、6年生や4年生のお兄さんお姉さんに気持ちが伝わるように一生懸命にてがみを書きました。
照れながらてがみをを渡したり、渡した相手のリアクションに喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。

ジングルベルの合奏〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)
クリスマス前です!
先月から練習してきたジングルベルの合奏をしました♪

一生懸命やってきた鍵盤ハーモニカが使えないのは残念ですが、いろいろな楽器に触れて楽しく演奏できました^ ^

☆音楽科 「朝の歌」(4年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)
本日のめあては、
「世界に伝わるいろいろなリズムや歌を楽しもう」です。

4年生も、
1台で6人演奏できるオルガンを使って練習しました。
(リコーダー演奏ができないため)

はじめて使う楽器にも、
積極的にチャレンジして演奏していました☆^_^☆

リコーダーの下のレ・ドの運指は
しましたが、吹いて練習していませんので、
冬休みに家で練習してねと言いました。

3つのポイント
1、指の腹の膨らんだところで
隙間なくおさえる。
2、息は弱めで、ため息をつく感じで吹く。(ブーという感じ)
3、小指が届く場所に、足部管を動かしてセットする。

お家の方々も聴いていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

              専科

とびっこあそび〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(金)

体育でとびっこあそびの学習をしています。
これは、中学年の幅跳びなどにつながる運動です。

体育館にオリジナルの「とびとびアイランド」を作り、跳びながら4つのコースを回っています。
今日は跳ぶ高さをいつもより高くしましたが、子供たちはどうやら余裕のようです(^_^;)

フォーム、高さ、速さ、どれもかなり身に付いているように思います。

1年生 「国語科 じどう車くらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(金)

1年生は、国語科「じどう車くらべ」で説明する文章を読む学習を進めています。
これまで、どのじどう車もしごとに合ったつくりが書かれていることを学習しました。
今日は、これまでの学習を生かして、はしご車のしごとに合ったつくりを見つけるための話し合いをしました。
「自分だったらこのつくりを選びます。その理由は、〜」と上手に話すことができていました。違うつくりを選んでいる子供もいて、話合いが盛り上がっていました。
来週は、いよいよじどう車ずかんをつくります。子供たちは、とても楽しみにしている様子です。

5年生作文放送 〜学校の様子〜

画像1 画像1
12月18日(金)

5年生の作文放送を行いました。

読んだ本の題名は、「警察犬になったアンズ」。
殺処分されそうだったトイプードルのアンズが警察犬になるまでの話です。

いくつもの試練を乗り越えて、警察犬になったアンズに、自分の姿を重ねながら、書き進めていました。
自分の夢についても、気持ちを込め、しっかりと語ることができていました。

☆音楽科 「せいじゃの行進」(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)

昨日のホームページでも
お伝えしましたように、
広島市のコロナ行動基準が、
レベル2に引き上げられたので、
音楽科のリコーダー・鍵盤ハーモニカの楽器演奏は中止となりました。

本日の「せいじゃの行進」は、
音楽室にあるオルガン(1台に6人弾かれるすぐれもの!)を使って、
主旋律の練習しました。

初めて使う楽器に、
興味津々の子供たちです。

3年生は、直ぐに慣れて、
楽しく生き生きと練習していました☆^_^☆

次回は、副旋律や低音部を練習して、アンサンブルする楽しさを体験させていきたいと思います!!

               専科

☆音楽科 「世界の音楽」(4年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(木)
広島市のコロナ行動基準が、
レベル2に引き上げられたので、
音楽科のリコーダー・鍵盤ハーモニカの楽器演奏は中止となりました。

本日のめあては、
「世界に伝わる いろいろなリズムや歌を楽しもう」です。

はじめに、
「サムルノリ(韓国)」
「サンバの音楽」(ブラジル)」
を鑑賞しました。

感想交流をしたあとに、
サンバのリズムを、
打楽器で演奏しました。
(シェーカー・アゴゴー・マラカス・ギロ・クラベス・タンブリンなど)

4年生 みんな ノリノリで楽しく
演奏することができました。☆^_^☆

              専科

お弁当〜4年生〜

画像1 画像1
12月15日(火)

保護者の皆様、お弁当の準備をありがとうございました。
校外学習は中止になりましたが、気分転換のため、家庭科室でお弁当を食べました。
子供たちは感染対策のためとはいえ、校外学習が中止になってショックを受けていたのですが、保護者の皆様のお弁当が食べられて満足はできたみたいです!
本当にありがとうございました!

1年生「なわとびに夢中」

画像1 画像1
12月16日(水)

1年生は、体育の学習の時間も、休憩時間もなわとびに夢中です。
休憩時間から教室へ帰ってきて、「今日は、〇回とべたよ!」と嬉しそうに教えてくれます。もっといろんな技ができるようになりたいと毎日練習に励んでいるため、だんだんとこつをつかみ、日々上達していっています。
これからも、できる技や跳ぶ回数をどんどん増やしていってほしいと思います。

1年生「算数アクティビティで大盛り上がり」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(水)

1年生は、算数科の学習で計算カードを使って計算カードかるたをしました。
かるたの他にも、「たしざんじゃんけん」や「ひきざんじゃんけん」「合わせていくつゲーム」などさまざまなアクティビティを楽しんでいます。
さまざまな算数アクティビティを通して、早く正確に計算する力を身に付けていきたいと思います。

理科「ものの重さ」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(水)
 今日は「体積が同じものの重さ」について学習しました。
 体積が同じものの重さを目で見て比べたり、持ってみて予想をしました。
 その後キッチンスケールで計ってみて、体積が同じでも種類によって重さが違うということが分かりました。

2年生作文放送 〜学校の様子〜

画像1 画像1
12月11日(金)

2年生の作文放送を行いました。
今月は、広島市読書感想文コンクールで入賞した児童が発表しています。

読んだ本の題名は、「たぬきの教室」。
原子爆弾が広島の町に落ちた時の話です。
作文発表を聞いていて、原子爆弾が落ちて悲しんだのは、人間だけではなかったのだなぁと感じました。ずっと平和の世の中であってほしいですね。

はきはきとした声で、思いを込めて発表することができていました。

☆習字の学習(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)

書き初めの「強い決意」を練習しました。

ドア・窓を開けて換気をよくし、
蜜にならないように間隔をあけ、
おしゃべりをしないようにして
取り組みました。

初めて長半紙に書きましたが、
2時間ずっと集中して
一生懸命書くことができる
5年生です☆^_^☆

           専科

※冬休みの宿題で留意すること
(3・4・5・6年生)
1、どこで書くか相談する。
2、ビニールシート(新聞紙)を敷く。
3、下じきは ずらして使う。(上→下)
4、お手本は、1月には必ず持ってくる。
5、長半紙3枚書く。(折り線をつけてから)

以上、よろしくお願いします!

九九を頑張っています!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日(火)
2年生は今、九九を頑張って覚えています。
今日の算数ではスペシャルゲストの先生が2人来られたので、8の段の九九を聞いてもらいました。

何度も練習して、早く自分のものにしてほしいなと思います(^○^)

平行四辺形の面積の求め方を考えよう〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)

算数科は今日から新しい単元に入って
います。
今日は平行四辺形の求め方を考えました。
今まで学習している長方形の面積の求め方を
うまく使って、どのグループも
考えをまとめ、発表することができました!

年賀状づくり〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(月)
今日は、年賀状づくりに挑戦しました^^
おじいちゃん、おばあちゃんへ向けてメッセージを書き、色鉛筆や指スタンプで絵も描きました。
この年賀状を手に取って、うれしい気持ちになってもらえますように!

保護者の皆様へ
年賀状を持ち帰りましたら、おじいちゃん、おばあちゃんの住所と名前を表面にご記入いただき、投函してもらえますと幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

☆図画工作科「アミアミ アミーゴ」「卒業製作(オルゴール」(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)
「編んだり織ったりして、生活を楽しくするものを作ろう。」が終わりました。

一人ひとりの工夫がたくさんある
個性的で素敵な作品が出来上がりました☆^_^☆

続いて、
「卒業制作(オルゴール)作り」に
入りました。

天板の下絵を考えて、
彫刻刀で掘り進めています。

オルゴールの曲も決め、
楽しく制作活動に取り組んでいる
6年生です☆^_^☆

             専科
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 臨時司書来校
12/23 臨時司書来校
12/25 学校朝会(防犯教室) 給食終了 教育相談
学校朝会(防犯教室) 給食終了 教育相談 
12/26 冬季休業開始

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007