最新更新日:2025/08/06
本日:count up68
昨日:38
総数:267209
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

1年 漢字まとめテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 漢字まとめテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 漢字まとめテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんが漢字のまとめテストをしていました

他の学年だとあたりまえの光景ですが
1年生さんの場合
「こんなに漢字が書けるようになったんだ・・・」
と新鮮であり感動です

1年生さんの場合
今までにひらがなとカタカナを学習しています
さらに
たくさんの漢字ですから
意外と1年生って大変なんです
保護者の皆様
しっかりほめてあげてくださいね

今日は
ちょっと2年生を思わせるような
テストに挑む1年生さんでした
それと
1年生さんは人数が少ないので普通に広がれば
テストの座席になるのに
できるかぎり広がっているのも
かわいかったです

12/18 食育の日 〜かぼちゃ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

掲示板の感想を伝えている様子

12/18 食育の日 〜かぼちゃ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

12/18 食育の日 〜かぼちゃ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

12/18 食育の日 〜かぼちゃ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日が土曜日のため
今日18日が食育の日となります

前回の食育の日は
「にんじん」についてのお話でしたが
今日は「かぼちゃ」のお話でした
先生は野菜が大好きなんだそうです

お話の内容は・・・
12月21日は冬至です
冬至によく食べられている野菜は
「かぼちゃ」です
夏が旬の「かぼちゃ」を
どうしてわざわざ冬に食べるのでしょう?

それは
「かぼちゃ」は皮がかたく
冬まで保存することができるからです
また
「かぼちゃ」の中にはたくさんの栄養素が含まれています
だから
かぜなどの病気から体を守ったり
体の抵抗力を高めたりしてくれます
濃い色の野菜が少ない冬に
「かぼちゃ」を保存しておいて食べていたとは
昔の人の知恵はすばらしいですね

というお話でした

そして
先日の「かぼちゃ」入りのクリームスープの残食は
何と全校で150グラムだったそうです
150グラムはたった一人分だそうです
がんばって食べてくれて給食の先生たちは
とてもうれしかったと思います

また今日は食育の日ということで
給食掲示板は「かぼちゃ」づくしとなりました
それに先生がおうちで作っている
「かぼちゃ」や「ゆず」を
給食掲示板のところに飾ってくれました

さっそく昼休憩には
「かぼちゃ」を見に来る人が
たくさんいました

今日は
「かぼちゃ」について詳しく知ることができて
うれしかったです
ありがとうございました💛


12/18 3・4年 広島菜プロジェクト広報部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

12/18 3・4年 広島菜プロジェクト広報部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

12/18 3・4年 広島菜プロジェクト広報部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝休憩
広報部が活動していました
今日は4年生さんが3年生さんに
デジカメの使い方をやさしく教えていました

ずいぶん広島菜の葉がしっかりしてきました

学校だより1月号を掲載しました

画像1 画像1
保護者・地域の皆様

いつもお世話になりありがとうございます。
本日児童に配布する学校だより1月号を掲載しました
  
 ↓  ↓  ↓
学校だより1月号


地域の皆様には毎月
各自治会会長様の方から
回覧していただいていましたが
新型コロナ感染拡大防止のため
当面の間
回覧は控えるとのことですので
このホームページで
三入東小学校の学校だよりや学校の様子を
確認していただければと思います

寒くなってきました
お身体には十分にお気をつけて
お過ごしください

個人懇談会(希望者)ありがとうございました

画像1 画像1
昨日はご多用の中
また新型コロナ感染症拡大に伴い
多大なるご心配をおかけしている中
個人懇談会にお越しいただき
ありがとうございました

今後も引き続き
何かご心配なことやご不安なこと等ありましたら
小さなことでもどんなことでも大丈夫ですので
すぐに学校の方へお問い合わせください

今年もあと1週間となりました
これまで子どもたちの毎日の健康管理をしていただき
本当に感謝しています
ありがとうございます

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 クリーン大作戦第2弾!! ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755