![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:67 総数:271111 |
6年 大絶賛!!校舎の絵
6年 大絶賛!!校舎の絵
仕上がってきています たくさんの先生方がほめている校舎の絵ですが 担任の先生も 「うまいわぁ・・・」 と感心していました 個人懇談会に来られる保護者の皆様には 掲示している絵をご覧になっていただけるかと 思います 楽しみにしていてください 個人懇談会を希望されていない保護者の皆様には ご多用とは思いますがお子様と一緒に 絵を見に来ていただき 子どもたちをほめていただきたい気持ちです 小学校生活最後の絵です 全員完成しましたら またホームページでお知らせいたします 6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信
6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信
6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信
説明文「鳥獣戯画」を学習したあとの ふりかえりを書いていました 思い起こせば 学校司書の先生にはブックトークをしていただいたり 4年生さんに和紙の紹介文を聞かせてもらったりして 「鳥獣戯画」の学習にも深みが出たことだと思います ふりかえりシートの余白に 「国語楽しいーーー」 等と落書き・・・ いや先生へのメッセージを書いている人も 多くいました いい学習ができましたね 後半は「鳥獣戯画」を終えて 6年生さんは4年生さんと同様に 日本文化を情報発信するために パンフレットを作成するようです 来週からの学習も楽しみですね 「情報発信」と言えば 6年生教室に入ると 親切に今何を学習しているかを説明してくれたり 教科書のここをやっています・・等と 教えてくれる人が多いです ホームページ作成に大いに役立つ情報です ありがとうございます 5年 ミラーにうつるもの
5年 ミラーにうつるもの
5年 ミラーにうつるもの
5年 ミラーにうつるもの
5年 ミラーにうつるもの
ミラーにうつるものをつくっていました 絵の具で土台に色をぬったり 自分が考えた世界に登場する人や物を 紙粘土で作ったりしていました 実際にミラーにうつしてみると 世界が広がることに驚きました すてきな作品になりそうですね 4年生同様 芸術が爆発していました!! 5年 100回巻コイル完成!!
5年 100回巻コイル完成!!
5年 100回巻コイル完成!!
5年 100回巻コイル完成!!
5年 100回巻コイル完成!!
5年 100回巻コイル完成!!
電磁石の学習に入りました 電磁石の学習には いろいろな実験が待っています しかし その実験をする前に大きな難関があります それは コイルに導線を100回巻くことです これがけっこう大変なんです!! そこで いつ もつれてもいいように たくさんの先生方がサポートに入りました でも5年生さんは とても上手で順調に巻くことができました 一番大変だったことは 何回まで巻いたかわからなくなることでした それは助けることができませんでした ごめんなさい 4年 森の芸術家
4年 森の芸術家
4年 森の芸術家
4年 森の芸術家
森の中に入ると落ちていそうな 木々や木の実 木の葉等を使って 自由に思い浮かんだとおりに 作品を作っていました 芸術が爆発していました!! みんなちがって みんないい!!! 才能があふれ出していました |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |