最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:46
総数:267268
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

4年 開脚前転にチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 開脚前転にチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは開脚前転にチャレンジしていました

4年生さんにとっては初めての種目です
開脚前転とは
前転をして着地寸前に開脚し
その勢いで立ち上がります

5年生さんも先日までがんばっていましたが
足をまっすぐに開くこともむずかしいし
どのタイミングで開くかもむずかしいし
そのまま立ち上がることもむずかしいです

でも
4年生さんは
今日コツをつかんだようです
足を開くときに
「ブァーーー」と言い
かかとをトンとつけたら
何となくうまくいくことに気づきました

あとは
練習あるのみです
がんばれ

3年 テストもがんばったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 テストもがんばったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日
プレテストをして力をつけた3年生さん
今日はテスト本番です!!

昨日にも増して
本気度が上がっていました
しーーーーーーーーーーーん と
とても静かで
えんぴつの音だけが聞こえてきました

テスト
早く返ってくるといいね

3年 おすすめの昔話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 おすすめの昔話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 おすすめの昔話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは
昔話のよさを味わう学習をしていました

ペアで紹介したい昔話を選び
二人でしっかり読み込み
よさやおもしろいところなどをまとめ
みんなに紹介するという流れでした

ペアで交流しながら
学習を進めることができるので
とても楽しそうでした


2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんの「まどをひらくと」は
ずいぶん完成に近づいてきました

今までたくさんのまどを開けるのは
とても大変でしたね
けがもなく上手にカッターナイフを
使うことができたと思います

まどをひらくと
明るくて楽しい部屋の様子が
見えてきました

1色だった建物が
とてもカラフルで
住んでみたいな
と思うおうちになりました

2年 3場面の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 3場面の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2年生さんの音読についての
ホームページをアップするのは3回目です
つまり
「お手紙」の3場面ということです
お話もだんだんクライマックスに
近づいてきています
みんな登場人物の気持ちになりきって
音読していました

今日は今までペアだったのが
グループで練習していました
それは
がまくんとかえるくんの会話以外のところを
読むのが少し難しいからだそうです
だから
今日はグループで力を合わせて
会話ではない部分
地の文をしっかり練習していました

2年生さんは最初から
音読がとても上手だったそうですが
ますます上手になってきています

おうちでも聞いてあげてください!!

1年 ブロックで計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 ブロックで計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 ブロックで計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 ブロックで計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは繰り下がりの計算練習をしていました

17―8 とか
16―7 など
すぐには引くことができない計算です

でも
1年生さんには強い味方がいます
それはブロックです
ブロックをすばやく動かして
正しく計算している姿が
たくさん見られました

計算できたら立ち上がるというルールのようです
だから
1秒でも早く立ち上がることができるように
ブロックを操作していました

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鍵盤ハーモニカの発表会だったようです

音楽室に入ったときには
残念ながら
もうすでに終わっていて
先生が好評を述べていました
とてもほめておられました

担任の先生も参観していたので
1年生さんははりきって発表したことと思います
もう少し早く音楽室に着たらよかったなと
残念に思いました
でも
ふりかえりカードをしっかりと
書き込んでいる姿をみることができたので
よかったです

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755