![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:155 総数:558028 |
R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その4)
折り鶴タワーに入っています。景色もいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その3)
メッセージに見入っている生徒。何を感じているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その2)
資料館にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)
1・2組は新しくなった資料館。実際にあった昔の「ヒロシマ」。何を感じ、何をしていくのか、しっかり考えてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その3)
改めて平和とは?を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その2)
ガイドボランティアさんと一緒にたくさん学んでくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)
ガイドボランティアさんからのお話の後、一緒にフィールドワークが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(その2)
平和公園をフィールドワークする3・4・5組の集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園
プリンスホテルを出発し、無事平和公園に到着しました。これからは2グループに分かれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その5)
ラスト1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その4)
続いて2組
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その3)
続いて3組
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その2)
続いて4組
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発
平和公園に向けて出発の前に各クラスで記念撮影です。
まずは5組 ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 朝食の様子(その2)
美味しそうな朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 朝食の様子
いよいよ朝食が始まりました。朝日をいっぱい浴びながら、海を眺めながらの朝食は一段と美味しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 2日目が始まりました(その2)
気持ちいい朝。今日も1日よい天気になりそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 2日目が始まりました
本日修学旅行2日目が始まりました。昨日の疲れは一晩で回復。本日も今のところ全員元気いっぱいみたいです。
もうすぐ朝ご飯。しっかり食べて本日の学習に取り組みます。写真は後ほど。 R02.11.13 修学旅行 豪華ディナー(その4)
ディナー後も元気いっぱいでした。食後の紅茶やコーヒーを堪能していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.13 修学旅行 豪華ディナー(その3)
一つ一つ丁寧にテーブルマナーを学びながらのディナーは最高でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |