最新更新日:2025/07/18
本日:count up258
昨日:345
総数:828105
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き,部屋での子供たちの様子です。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋の中での子供たちの様子です。みんな楽しそうです。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この後、部屋に戻り、ふれあいタイム、お風呂タイム、お土産購入タイムになります。

(本日の更新はここまでです。明日もまた,引き続き修学旅行の様子をお伝えします。)

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテルに着くと食事タイム。豪華な料理に子どもたちは笑顔いっぱい満足感いっぱいでした。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今夜の宿、湯本温泉山村別館に着きました。ホテルの方がおもてなしの心で迎えてくださいました。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵筆が柔らかいので、子どもたちは悪戦苦闘していました。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろくろを回す職人さんの技と登り窯の様子を見た後、萩焼の絵付けに取り組みました。

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 萩焼の窯元を訪問しました。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
 明治維新の頃の展示品を見たり、吉田松陰などの志士の活躍、昔の小学校の様子を学びました。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江戸時代から明治時代にタイムスリップしたようです。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明倫学舎に到着しました。クラス写真を撮り終えたら,中に入って見学をします。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
 海響館から出て、記念写真とお弁当タイム。外は少し暑いのですが海風が心地よいです。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物もゆっくりお気に入りを探すゆとりがありました。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イルカやペンギンを間近に見て、動きの速さや可愛さにじっとして見入っていました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは海響館の館内をゆっくり回っています。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
 9時50分,美東サービスエリアを出発しました。子どもたちは、サービスエリアでも落ち着いて行動しています。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスの中の様子です。ガイドさんの楽しい語り,子どもたちの自己紹介など,それぞれのバスの中で考えながら上手にで過ごしています。

修学旅行4

画像1 画像1
 8時30分,最初の休憩ポイント,玖珂PAに到着しました。トイレ休憩を済ませ,次の目的地に向かいます。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな荷物はバスの下部トランクに入れ,ナップサックを持って,いよいよバスに乗り込みます。手指消毒もしっかり行いました。
 7時30分,予定通りすべてのバスが出発しました。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館を出発し,西門を通って,バスが留まっているところまで移動しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

その他

警報発表時対応

広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304