![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:58 総数:263717 |
今日の給食 11月25日
フルーツミルクあえ 牛乳 広島カレーは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。 子ども安全の日・感謝の集い 11月24日(火)
計算のやくそくを調べよう
音楽今昔
今日の給食 11月24日
肉うどん いかの煮つけ くわいのから揚げ ヨーグルト 牛乳 今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて,塩をふっています。 英語科「Let's think about our food」
保健「病気の予防」
道徳「ぴかぴかかかり」
道徳「弟のふろ入れ」
道徳「友達のよいところ」
今日の給食 11月20日
豚じゃが ごまあえ 牛乳 さつま揚げ 豚じゃがの中に入っているさつま揚げは,魚のすり身に味を付け,形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり,関東地方では「さつま揚げ」,関西地方では「天ぷら」,鹿児島県では「つけあげ」,広島県では「あげはん」と呼ばれています。 縦割り班活動
今日の給食 11月19日
スイートポテトシチュー フレンチサラダ 牛乳 スイートポテトシチュー スイートポテトとは,さつまいものことです。さつまいもには,糖質やビタミンC,食物せんいなどがたくさん含まれています。また,シチューのおいしいとろみは,ホワイトソースが入っているためです。ホワイトソースは給食室で手作りしています。手作りのホワイトソースから作ったスイートポテトシチューはとてもおいしいですね。 国語科「ことわざ」
算数科「面積の求め方を考えよう」
英語科「Where is the post office?」
国語科「じどう車くらべ」
今日の給食 11月18日
ホキの南部揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,日本に昔から伝わる保存食のひじきを煮ています。ひじきは海そうの仲間で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨード,おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。 音楽科
保健「病気の予防」
|
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |