最新更新日:2025/08/08
本日:count up2
昨日:10
総数:80710
高温な日々が続いています。のどが渇く前に水分補給を行い、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

どんぐりのプレゼント

お友達がお家の人と拾ってきてくれたドングリ
こんなにつやつやです
そして…転がる!転がる!
いろいろなところで試してみました
すべすべつやつやのドングリ ありがとう♪
5、4、3、2、1!転がったよ〜っ はやいはやい!

雨の音♪

テラスの近くまで雨が来ていました
濡れないようにそっとカップを置いて…
雨を集めてみたら
雨の跳ね方が違って音も違っていました
不思議!
雨を集めてみようよ!

令和3年度入園願書受付開始

令和3年度園児募集中です
10月8日から令和3年度入園願書の受付をしています
幼稚園に願書をおもちください
今後の日程等がわかるものをお渡ししています

お問い合わせはこちらまで
 矢賀幼稚園電話:082−282−8483
矢賀幼稚園で元気いっぱい遊びましょう♪

ひつじぐも?

「あれ、ひつじぐもなんよ」
「すごいねえ」
思わずつぶやいていたみどり組さん
本当にきれいな空だったね♪
朝の空…刻々と形を変えていく雲
雲の様子に思わず見とれていた二人

小学校の校庭で

あか組さんは大好きなダンス♪
みどり組さんはリレーをしたあとで
教頭先生にお礼を言いました
「ありがとうございます!」
明日もよろしくお願いします
ウキウキパレード リズムにのって弾んでいます♪
「ありがとうございました!」年長さんらしくお礼を言いました

今日のバルーン

爽やかな青空のもとバルーンをしました
一人一人の頑張りがつながって
みんなの心がひとつになります
大きな山ができました
メリーゴーランド♪ 指先まで力が入ります
きのこ大成功!みんな頑張っています

朝から元気に

今週末は運動会
登園してすぐのチャレンジも
ますます元気いっぱいです

空が高く気持ちのよい一日の始まりです
高い青い空にきれいな雲!
みんなの登園を見守ってくださっています
さっそくチャレンジ! おうちの方の応援でさらに力が入ります

お天気のこと

今日は穏やかな秋の一日でした
台風14号の発生で週末のお天気が心配です…
大きな影響がないことを祈りながら
明日も元気に過ごしましょう!
桜の葉っぱが少しずつ変わっています
一日中穏やかな日差しが降り注ぎました

思い思いの遊び♪

砂場の日陰で気持ちよく友達と一緒にアイディアを出し合って遊びます
日差しが暑いくらいだったので思わず裸足になっちゃいました

あか組さんは「いろいろなにいろ!」
みんなで遊んだ後はフラフープ回しにチャレンジ!
みどり組さんの頑張りに刺激を受けています
流していい? いいよ!持っとくね
裸足になって気持ちよさそうです 遊びに没頭していますね
やってみたら 回せたよ! ぼくも回せるかな…せ〜のっ!

今日も元気に

今日も元気にいっぱい遊んだね
お迎えのお家の方を見てにこにこ笑顔♪

お帰りにも温かい時間が流れています
「今日は竹馬で転ばんかったよ!」「〇〇ちゃんと一緒に帰ってもいい?」お家の人へ話したいことがいっぱいです
「また明日ね」「また遊ぼうね♪」
明日も元気に来てね♪待っています

元気いっぱい!

矢賀小学校の広い校庭で
みどり組さんはチャレンジをしました
みんな張り切って力いっぱい!
片付けも手分けして幼稚園まで運んでくれました
さすが年長さんですね
思いっきり走って跳んで…元気いっぱいです
さあ片付けるよ〜!一緒に持とう!
まだあっちにもあるね 全部持って帰るよ!

東門の桜

少しずつ少しずつ
紅葉が始まっています
午後の穏やかな日差しを受けて
並んだ葉っぱの中に一枚
紅葉もそれぞれですね

明日もお天気になりますように

みんなで頑張った一日
楽しかったね

日暮れが早くなっています
明日も元気に頑張りましょう♪
夕方 日暮れが早くなりました

東門の桜の色

一日一日と
葉っぱが色づいてきています
よく見ると 濃い色に紅葉している葉っぱもあります
穏やかな日差し…お天気が続いてほしいです

みどり組のチャレンジ

先生との呼吸もぴったり! 連続で跳びます
みどり組さんのチャレンジ
真剣な表情です
日々自信を深めています
みなさんの応援が力になっています 明日もがんばろうね♪

みんなの運動会

よいお天気に恵まれて
みどり組さんもあか組さんも思いっきり活動しました
お互いを応援しながら…当日への期待が膨らみます
みどり組さんのパワフルな走り方を見つめるあか組さん♪
友達と先生と一緒に大好きなダンスをのびのびと♪

運動会全体活動

10月10日運動会に向けて
保護者ボランティアの皆さんにお手伝いいただき
本番通りに頑張りました
爽やかなお天気で気持ちよく活動できました
保護者の皆さんありがとうございました
朝から応援にきていただきました! 子供たちもはりきっていました♪
みどり組さん係の仕事 「始めの言葉」
みどり組さん係の仕事 「おわりの言葉」

バルーンの技

楽しいリズムにのってみんなでバルーン
心をひとつにしてタイミングを合わせて
力いっぱい引っ張ったり持ち上げたり…
大きく膨らむと嬉しくてさらに力が入り
技に磨きがかかります♪
ぴんと張ったバルーンもきれいです
きのこが成功!大喜びです♪
バルーンの下を覗いてみると…みんな足にも力が入っています!

運動会の係

運動会で5歳児みどり組さんはいろいろな係の仕事をします

かけっこのゴールテープ係
走ってくる友達をよく見て上手にできました!
本番もよろしくね
1番の友達がゴールテープに触れたらテープを放します 上手にできました

いつのまにか秋の色に

園庭の草花も
秋の色に変わっています

来週もよいお天気になりますように
植込みの間からヒガンバナが…
穏やかな午後の日差しを受けて
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483