最新更新日:2025/08/06
本日:count up14
昨日:31
総数:188874
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

穴あけです

画像1 画像1 画像2 画像2
ドリルで穴を開けます。ドリルを使います。

焼いた板を磨きます。

画像1 画像1 画像2 画像2
表面が炭になったところをタワシで擦ります。

焼きすぎの説明を受けています

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤー場で、焼きすぎの壁飾りづくりの説明を受けています。とても楽しみです。

アスレチック後のカレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

食事開始

画像1 画像1 画像2 画像2
準備が整いみんなでお昼をいただきます♪

食事の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係さんたちがみんなの食事の準備をしました。みんな落ち着いてとても上手にできます。

集合完了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
お見事??みんなの信頼の貯金が貯まります。

アスレチック終了です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなしっかり楽しみました。とっても仲良く協力しています。時計を見てちゃんと帰ってきました。素晴らしいです。

アスレチックを楽しんでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

入所式です

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に到着しました。三滝の職員の方から諸注意を伺っています。良く話を聞ける5年生です。

お見送りありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
沢山の保護者の方々朝早くからありがとうござました。6年生も鍵盤ハーモニカの演奏付きで見送ってくれました。ありがとうござました。

iPhoneから送信

> 2020/12/10 9:36、仁安田 <jinyasuda93@gmail.com>のメール:
>
> ?いよいよ五年生の野外活動がスタートします。みんな元気に集まりました。
> <image0.jpeg>
> <image1.jpeg>
>
>
> iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ五年生の野外活動がスタートします。みんな元気に集まりました。

iPhoneから送信

野外活動に出発します!

画像1 画像1
 

全校集会 ウォークラリー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、企画運営委員会主催のウォークラリー大会の日です。今年は、コロナ対応のため児童だけで行いました。今日までに各学年で、ゲームコーナーやクイズの内容を考えました。
 今日は、企画運営委員会の児童が、各ゲームの説明をしました。みんな説明をよく聞いて、楽しむことができました。結果は後日発表されます。楽しみですね。

DOスポーツ その1

 3、4時間目に、広島市教育委員会のDOスポーツ招聘事業によりサンフレッチェ広島の2名のコーチが来校しました。3時間目は、5年生がサッカーを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

DOスポーツ その2

 4時間目は、6年生です。コーチから5年生も6年生も動きがいいことや男女仲良くゲームができることなど褒めていただきました。先生たちも、一緒に活動しました。先生たちの方が、張り切っています?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンカチチェック

 今日はハンカチチェックの日でした。なんと,28人全員がポケットやポシェットに入れて,いつでも出せるようにすることが出来ていました!!素晴らしいです。続けていきたいですね。
持ってきたよ〜 持ってきたよ〜

初めての理科室

 今日は理科の学習で、理科室探索をしました。実験をするときの注意点などを話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

化粧直しをしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 南校舎から北校舎へ向かう渡り廊下をただ今化粧直ししています。錆を落とし、ペンキを塗っています。通路が狭くなっていることがありますので、気をつけて渡りましょう。

お誕生日朝会(11月)

 本校では、毎月「お誕生日朝会」があります。企画運営委員が、その月に誕生日を迎える児童と先生の名前を呼び、呼ばれたら前に出て並びます。そして、ひとりひとりにインタビューしています。
 今月のお題は「○○の秋」でした。「スポーツの秋」「読書の秋」が多かったです。
 インタビューの後は、全員で「ハッピーバースデ−」の歌を歌い、「おめでとう」といって拍手でお祝いします。先生たちは、楽器を鳴らしながら歌います。
 自分も友達も大切にする河内っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218