最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:39
総数:267121
校訓 かしこく やさしく たくましく

1年 家族のためにしていることが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 家族のためにしていることが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 家族のためにしていることが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは生活科の時間に
自分の1日を振り返っていました

前にもこのようなことをしていたように
記憶しているのですが
その時に比べると
ずいぶん
すらすらと自分の一日を
書くことができていました

自分の一日を振り返って
家族のためにしていることに
赤丸をつけてみると
とても少ないことに気づきました

これから
自分の一日と家族の一日を比べて
何かできることを考えていくのかな・・・
と思います

お楽しみに!!

年に一度のくわいのから揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板の様子

年に一度のくわいのから揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日金曜日の給食は
くわいのから揚げでした

大好き!!な人もいれば
少し苦手・・・という人もいます
1年生さんは特に
初めて!!!という人もいるでしょう

そこで
栄養教諭の先生が
くわいのクイズや作り方などを
掲示してくださいました

とてもわかりやすい掲示なので
子どもたちもよく読んでいます
先生たちも
「知らなかったぁーー」
と言っていました

くわいのことをいろいろ知ることができて
とてもうれしかったです
ありがとうございました💛

でも
給食の方は少し残ってしまいました
年に一度のくわいです
来年はおいしく食べられるといいな
と思います

11/30 サッカーボール贈呈式

画像1 画像1
サッカーボール贈呈式がありました

明治安田生命様より
サッカーボール3個が贈呈されました

ありがとうございました

子どもたちに紹介した後
使いたい児童に自由に遊ばせる予定です
大切に使わさせていただきます

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
3人完成しました

黒板にはっている絵は
もうすぐ完成の絵です

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 大絶賛!!校舎の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんの校舎の絵がだんだん
仕上がってきています

たくさんの先生方がほめている校舎の絵ですが
担任の先生も
「うまいわぁ・・・」
と感心していました

個人懇談会に来られる保護者の皆様には
掲示している絵をご覧になっていただけるかと
思います
楽しみにしていてください

個人懇談会を希望されていない保護者の皆様には
ご多用とは思いますがお子様と一緒に
絵を見に来ていただき
子どもたちをほめていただきたい気持ちです

小学校生活最後の絵です
全員完成しましたら
またホームページでお知らせいたします


6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 「鳥獣戯画」のふりかえりと情報発信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんは国語科の学習をしていました

説明文「鳥獣戯画」を学習したあとの
ふりかえりを書いていました
思い起こせば
学校司書の先生にはブックトークをしていただいたり
4年生さんに和紙の紹介文を聞かせてもらったりして
「鳥獣戯画」の学習にも深みが出たことだと思います

ふりかえりシートの余白に
「国語楽しいーーー」
等と落書き・・・
いや先生へのメッセージを書いている人も
多くいました

いい学習ができましたね

後半は「鳥獣戯画」を終えて
6年生さんは4年生さんと同様に
日本文化を情報発信するために
パンフレットを作成するようです
来週からの学習も楽しみですね

「情報発信」と言えば
6年生教室に入ると
親切に今何を学習しているかを説明してくれたり
教科書のここをやっています・・等と
教えてくれる人が多いです
ホームページ作成に大いに役立つ情報です
ありがとうございます

5年 ミラーにうつるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 ミラーにうつるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 ミラーにうつるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 ミラーにうつるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755