最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:74
総数:444428
笑顔でおはよう 元気にさようなら

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
秋芳洞を満喫しています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
秋芳洞を満喫しています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
秋芳洞に着きました。今から、自然の景色を堪能します!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
下松SAで休憩中です。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(水)です。よい天気です。今朝は、6年生は修学旅行でいませんが、登校班で上手に登校しています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
山口県に向かって、出発しました。バスガイドの方と楽しい時間を過ごしています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(水)です。修学旅行の1日目です。只今、出発式を終え、バスに乗車しました。

いってきます

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った修学旅行。
感染症予防をしっかりして、たくさんの思い出をつくります。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた修学旅行です。いよいよ出発です!

4年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、書写で小筆の練習をしています。集中して取り組んでいます。

6年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、リコーダーの練習をしています。音の重なりを考えながら、演奏しています。

4年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の道徳の学習では、物語を読み、友情について考えています。思いやりの気持ちが大切なことが分かりました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(火)です。連休明けになります。明日から、6年生は修学旅行です。体調を整えて元気に過ごしてほしいと思います。

6年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数科では、度数分布表について学習しています。割合を求めました。以上や未満なども確認しています。難しい内容ですが、集中して取り組んでいます。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、生活科でどんぐりを使ったおもちゃづくりをしています。楽しく活動することができました。

3年生 人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
人権擁護委員の方にご来校いただき、3年生に球根を贈呈していただきました。大切に育てたいと思います。

子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の代表児童が、お礼の言葉を述べ、感謝の手紙を渡しました。
地域・保護者の皆様には、いつも子どもたちのために見守り活動にご尽力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで安心して登下校することができます。今後ともよろしくお願いいたします。

子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市は、平成17年11月22日に起きた痛ましい事件を受け、毎月22日を「子ども安全の日」に制定しています。ご冥福をお祈りし、黙祷をしました。日頃からお世話になっているパトロール隊の濱田さんにお話をしていただきました。

子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「子ども安全の日」として、青少年健全育成協議会の皆様にあいさつ運動をしていただきました。本校職員による登校指導も行いました。いつも温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(金)です。昨日から降っていた雨がやみ、今朝は曇り空です。明日から、3連休になります。体調に気を付けて、過ごしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264