野外活動62
退所点検の合格目指して,奮闘中…。
最後は,この通りばっちりです。
【お知らせ】 2020-10-27 13:39 up!
野外活動61
最後の食事となりました。今日もおかわりをたくさんしていました。
【お知らせ】 2020-10-27 13:29 up!
野外活動59
素晴らしい景色を見た子どもたちは,感激の声を上げていました。
【お知らせ】 2020-10-27 11:31 up!
野外活動58
苦労の後には,瀬戸内海の青い海と青空が迎えてくれました。
【お知らせ】 2020-10-27 11:25 up!
野外活動57
【お知らせ】 2020-10-27 11:16 up!
野外活動56
標高90.3mの水晶山の登山です。あまり高くないと思っていたら大間違い,ロープを使って登る箇所は,とても体力を使います。
【お知らせ】 2020-10-27 11:07 up!
野外活動55
いよいよ水晶山登山スタートです。橋を渡り,水晶山をバックに記念写真撮影を済ませたら,登っていきます。。
【お知らせ】 2020-10-27 10:56 up!
野外活動54
しっかり食べて,この後は,水晶山登山が待っています。
【お知らせ】 2020-10-27 10:39 up!
野外活動53
朝食のソーシャルディスタンス。手洗い→うがい→手洗い→消毒もスムーズにできるようになりました。
【お知らせ】 2020-10-27 10:37 up!
野外活動52
朝の会の様子です。眠そうな子も多くいますが,みんな真剣に先生の話を聞いています。
【お知らせ】 2020-10-27 09:53 up!
野外活動51
朝の会のため,移動します。今日もクラスごとに健康観察と諸連絡を行います。
【お知らせ】 2020-10-27 09:44 up!
野外活動50
最終日の朝,今日も6時に起きました。眠い目をこすりながらも,みんなで協力して片付けをしています。退所点検一発合格を目指して,がんばっています。
【お知らせ】 2020-10-27 09:32 up!
野外活動49
最終日の朝を迎えました。今日も,いい天気になりそうです。
【お知らせ】 2020-10-27 09:27 up!
野外活動48
ランプ鑑賞の後に,サプライズ。みんな何が起きるか,ドキドキです。
田原先生,向江先生,西村先生によるトーチトワリング。火の迫力と3人の息のあった動きに子供たちから驚きの声が上がっていました。
【お知らせ】 2020-10-27 09:14 up!
野外活動47
ランプ鑑賞はとても綺麗で,子供たちは自分たちの作ったランプに見とれていました。
【お知らせ】 2020-10-27 09:03 up!
野外活動46
昨日は2名の先生が応援に来てくれましたが,今夜はなんと11名の先生方が駆けつけてくれました。ランプ展示やナイトウォークにサプライズ登場するなど,色々と協力いただきました。
【お知らせ】 2020-10-27 09:00 up!
野外活動45
2日目の最後は,ナイトウォーク,ランプ鑑賞です。暗闇の中をクラス毎に歩き,くじを探したり.先生とジャンケン勝負したりした後,ランプ鑑賞をしました。
【お知らせ】 2020-10-27 08:51 up!
野外活動44
夕食時の子供たちの様子です。ハヤシライス,ぶどうゼリーをおかわりする子がたくさんいました。
この後はナイトウォーク,昨夜子供たちが作ったランプの出番です。そして,他にもお楽しみが…。
(今日の更新はここまでです。この後の子供たちの様子も含め,明日もまた,引き続き野外活動についてお伝えします。)
【お知らせ】 2020-10-26 19:25 up!
野外活動43
【お知らせ】 2020-10-26 19:17 up!
野外活動42
校長先生が採点して,結果発表は最終日になります。どのクラスが多く,そして早く見つけられたか,結果が楽しみです。
【お知らせ】 2020-10-26 17:24 up!