![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:481 総数:857868  | 
10月9日(金) VS清掃活動
 本日は、VS清掃活動を行いました。たくさんの生徒が参加し校舎の隅々まで綺麗に掃除をしてくれました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月9日(金) 前期終業式
「国中礼法」の挨拶で「前期終業式」が始まりました。 
校長先生のお話です。4つの実行『礼儀・礼節を正す』『「時を守る』『場を清める』『一生懸命 勉強をする』の大切さを説かれました。また、「過去は変えられないが、未来は変えられる」と話され、「君たちの成長に期待する」と結ばれました。 生徒指導主事が前期の月ごとの『生活目標』を振り返って話をされました。  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 部活動の様子
 サッカー部と吹奏楽部の活動の様子です。 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 3学年体育祭練習(ソーラン)其の四
 クラスであわせた後、最後に全体あわせました。さすが3年生、本当に見ていて上手でした。 
本当に素晴らしい演技でした。  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 3学年体育祭練習(ソーラン)其の二
 初めての全体合わせということもあり、ずれたところを各クラスでリーダーが先頭に立ち練習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 3学年体育祭練習(ソーラン)其の一
 3年生体育祭練習でソーランを行いました。初めて全体あわせを行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 1年生の授業の様子
 数学と国語の授業です。国語は、古典『竹取物語』の冒頭の部分「今は昔、竹取の翁といふものありけり。」です。電子黒板を使って映像をでの学びです。 
 
	 
 
	 
10月8日(木) 1年生 体育祭練習
 1年生全員リレーの様子です。初めてリレー形式で行いました。生徒は、作戦をたてながら頑張っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月7日(水) 部活動の様子
 どの部活も2年生が中心になって頑張っています。 
 
	 
 
	 
10月7日(水) 3年生男子体育祭練習「二人で三つ」
 3年生男子体育祭競技「二人で三つ」です。二人で協力しながらボールを運んでいます。 
 
	 
10月7日(水) 2年生体育祭の練習
 2年生 『全員リレー』バトンの受け渡しの練習です。盛り上がっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月7日(水) 3年生シーソーキャッチ
 3年生女子シーソーキャッチの練習です。さすが3年生上手にキャッチしています。 
 
	 
 
	 
10月7日(水) VS清掃
 早朝から生徒が正門周りをVS清掃活動をしてくれました。とても学校が美しくなりました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 2年生 体育祭の練習
 2年生女子 『シーソーキャッチ』 2人一組でラクビーボールをキャッチします。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 2年生 体育祭の練習
 2年生男子 『ボール運び』 様々な大きさのボールを運びます。写真はサッカーボールです。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 2年生家庭科
 2年生の家庭科でエプロンを作成しました。皆さん上手にできています。ただ今、試着中です。 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 3年生体育・ダンス(ソーラン)
 3年生では、体育の授業でダンス(ソーラン)を行っています。徐々にリズムがとれてきています。 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 1年生英語・電子黒板その4
 1年生では、電子黒板を使って「森の熊さん」を英語で歌っています。 
 
	 
10月6日(火) 1年生数学・電子黒板その3
 1年生の数学では、電子黒板で専用のペンを使用して画面に問題を解いています。また、先生が画面を拡大しながら問題を説明しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(火) 3年生英語・電子黒板その2
 このクラスでは、英語の発音を電子黒板を使って行っています。画面をペンで押すと英語が発音されます。生徒は、電子黒板から出る音を聞きながら発音をしています。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立国泰寺中学校 
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108  |