最新更新日:2025/08/06
本日:count up60
昨日:38
総数:267201
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 発表会のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鍵盤ハーモニカの発表会だったようです

音楽室に入ったときには
残念ながら
もうすでに終わっていて
先生が好評を述べていました
とてもほめておられました

担任の先生も参観していたので
1年生さんははりきって発表したことと思います
もう少し早く音楽室に着たらよかったなと
残念に思いました
でも
ふりかえりカードをしっかりと
書き込んでいる姿をみることができたので
よかったです

3・4年 第6回広島菜プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3・4年 第6回広島菜プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3・4年 第6回広島菜プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3・4年 第6回広島菜プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第6回ではないかもしれませんが
広島菜プロジェクトのことをアップするのが
6回目となりました

前回みんなで決めた
名札作り
看板作り
カレンダー作りが
だんだん完成に近づいてきました

3年生さんはちょうど完成したところでした
写真が少ししかなくてごめんなさい

4年生さんは あともう少しでした

4年生さんの方は
名札や看板の他にも
水やりカレンダーを月別で作っていました

明日水曜日には全てのものが
掲示される予定だそうです

これで
3・4年生さんが広島菜を育てていることや
どの広島菜がだれの広島菜なのか
そして
今度の水やりはいつなのか?
などが一目瞭然でわかるようになりますね

全てが掲示されましたら
またホームページにて
紹介させていただきます

広島菜プロジェクトがんばっています!!!

6年 駅伝&マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 駅伝&マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 駅伝&マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんは体育の時間でした

先日までは
持久走と高跳びでしたが
今日から
駅伝とマット運動になりました

駅伝はタスキをチームでつなげるように
最後までがんばって走っていました

マット運動は
より美しく前転ができるように
ボールを足にはさんで回る練習をしていました

ボールをはさむと
むずかしい!!
と言っていました


5年 グラフや表を用いて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 グラフや表を用いて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 グラフや表を用いて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 グラフや表を用いて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生教室に入ると
社会なのか国語なのか
わかりませんでした
それは
子どもたちは社会の教科書を見ていて
黒板は国語の授業の板書だったからです

先生の説明を聞いていると
だんだん今日の学習がわかりました

今日は
社会の学習で学んだグラフや表を選んで
資料からわかる事実や考えられることを
まとめる学習でした

何だかとても難しそうです

でも
5年生さんは先生の説明を聞いて
まとまりごとに
どんどん書き進めていきました
最後には自分の考えも
しっかりと書くことができました

4年 4枚のカードから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 4枚のカードから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 4枚のカードから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 4枚のカードから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 4枚のカードから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
4枚のカードをアトランダムに選び
順番を決めて
4コマストーリーを作っていました
4枚のカードは
芸術作品の写真でした

4年生さんはイメージが膨らんだのか
とても楽しそうにペアの友達に
話して聞かせていました
聞いている人も楽しそうでした

最後に
前へ出て全体で発表するときには
校長先生も来てくださいました
みんなのりのりで
4コマストーリーを発表し
聞いている人は大爆笑でした

みんなよく思いつくなあ〜
と感心しました

3年 プレテスト 〜もうすぐテスト!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755