![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:52 総数:334080  | 
5年生 12月2日(水) 「エプロンが完成!」 
	 
	 
	 
エプロンをご家庭に持って帰りましたら、一度洗濯をしてエプロンの裏の説明を洗い流してください。そして、アイロンがけをさせていただければと思います。アイロンのかけ方は学校で学習していますので、そばで見ながら実践させてください。 自作のエプロンは、学校の給食当番で使ってほしいです。調理実習ができるようになると、それを使います。苦労して作ったエプロンです。ご家庭でも大切に使ってほしいと思っています。 2年生 12月1日(火) はらっ子ふれあいタイム
 今日昼休憩に、「はらっ子ふれあいタイム」がありました。今年度、はらっ子ふれあいパークが中止になったので、その代わりにと、運営委員さんや学級代表さんが開いたものです。4つのゲームをグループの友達と協力しながら行いました。子供たちはとても楽しそうにチャレンジしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 12月1日(火) 「使って楽しい焼き物」 
	 
	 
	 
	 
	 
子供たちは粘土を見て、何をどのように作ったら楽しく使える物が作れるか考えました。そして、ひもづくりや板づくりなどの方法を使って工夫して制作しました。最後に、お互いの作品のよさを交流しました。 ご家庭でもぜひ使ってみて、作品のよさを発見してください。 1年生 11月30日(月) 生活科「どんぐりごま」 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 11月27日(金) 図工「かざってなにいれよう」 
	 
	 
	 
1年生 11月26日 生活科 かぶの栽培 
	 
	 
	 
1年生 11月25日(水) 体育科 初めての跳び箱 
	 
	 
	 
	 
	 
2年生 11月26日(木) 生活科 町たんけん2 
	 
	 
	 
1年生 11月24日(火) 初めての音楽室 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 11月18日(水) 生活科「あきさがしと公園見学」 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立原小学校 
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038  |