![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:154 総数:421353 |
クラブ活動(4〜6年生)
第3回目のクラブ活動を行いました。異学年で交流しながら楽しく活動しています。写真は、陸上クラブ、卓球クラブ、手芸クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロボックル通信63号(4)![]() ![]() あるおうちの かべうらにすむ子ねずみヤカちゃん。どうして このなまえが ついたのかな? (合屋) ドッジボール大会を開催しました。6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の6時間目にクラス対抗のドッジボール大会が行われました。休憩時間だけでなく,放課後もドッジボールの練習に励み今日の大会を心待ちにしていました。 1試合10分の試合で各クラス汗を流しました。ボールに当たることが怖かったり,投げることが苦手だったりする子どもも今回の大会でボールに慣れることができました。 筋肉痛になるほど練習を重ねる子どもの姿もあり,それぞれに自分のもてる力を伸ばしていました。この大会で得たものを良いエネルギーに変えて明日からも頑張って欲しいと思います。 コロボックル通信63号(3)![]() ![]() ひつじのモコモコちゃんは ある日どうぶつえんを家出します。モコモコちゃんが家出したわけは何なのでしょうか? (三塚) お米からご飯への変化を調べよう(5年生)
家庭科で、ご飯について学習しています。今日は、ガラスの鍋で米を炊いて、ご飯へと変化していく様子を観察しました。「お米が膨らんできた」「ねばねばの泡が出てきた」「おもちのにおいがする」「だんだん水がなくなっていく」など、たくさんの気づきがありました。美味しく炊けたご飯は、最後にみんなでいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロボックル通信63号(2)![]() ![]() 買ったのは毛が はやくはえる薬。自分の毛であむ青いマフラーはなんのため? 思いやりあふれた2匹のひつじのものがたり。 (合屋) |
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |