最新更新日:2025/08/08
本日:count up7
昨日:10
総数:80715
高温な日々が続いています。のどが渇く前に水分補給を行い、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

お引越し3

先生たちが
やさしくお引越ししました
すくすく大きくなってね
水やりを一緒にしましょうね
あおぐみまえのかだんにはふうせんかずら♪おくらはぷらんたーにあかぐみさんのまえのかだんにはひまわり♪

お引越し2

引越しするのは
ひまわり
ふうせんかずら
おくら です

どのめがどれか
わかりますか?
ひまわりふうせんかずらおくら

お引越し1

5月の初めに種まきをして
大きくなった芽
引越しの時期を迎えました
おひさまにむかってげんきにのびています
あおぞらのしたでのびのびとみえます

この花はわかるかな?

けいとちゃんから
もうひとつくいずだよ
このはなは
どこにさいているかわかるかな?

みんながくるころには
もうすこし
はながふえているとおもうよ!
すなばのそばにあるよ
せいかいは…「あじさい」でした!

なまえはなにかな?

ひつじのけいとちゃんから
えんていのくいずだよ

このしゃしんはどこかな
どういうなまえかわかるかな?
かわいいみがついてるよ
みたことがあるかな…
せいかいは…ぶるーべりー!でした

そろそろお引っ越し

よいお天気が続いて
花と野菜の芽が
ぐんぐん伸びてきました
そろそろお引っ越しできそうです
げんきなひまわり♪
ふうせんかずら と オクラもげんきです
とてもよいお天気の空のもとで

なにができるのかな?

おやすみのあいだ
せんせいたちは
いろいろなおしごとをしています
きょうは
なにをつくっているのかな?

こんどようちえんへくるときの
おたのしみです♪

ていねいにつくっていますなにかなあ…?

次回は

保護者の皆様
自主登園日へのご協力
ありがとうございました

来週は
5月28日(木)です
幼稚園のみんなで待っています

引き続き手洗い、うがいを丁寧に
元気にお過ごしください
元気に過ごしてください 幼稚園で待っています

できました…!

みんなの手形を集めて作ったのは
今年のこいのぼり♪

まだまだ
うろこをいっぱいにしたいから
またぺったんしようね!
さっそくあげてみました
やねよりたかくあがったね♪
おそらをおよいで みんなをみてるよ〜 うろこをまたつくってね〜

やってみよう!

せんせいといっしょに
ぺったんぺったん
てがたをおして
あそびました

みんなのてがたをあつめて…!
しっかりおしてね〜
つぎはあかもやりたいな!
ようちえんは やっぱりたのしいね〜!

なかよしはうす

なかよしはうすでは
おいしいごちそうができあがり
おきゃくさんが
いっぱいきてくれました

たのしかったね♪
「いらっしゃいませ〜」 「なにがありますか?」
みどりぐみさんが やさしくおしえてくれます
おいしそうなものが いっぱいできていましたね

ブランコ

久しぶりのブランコ
友達と乗ると
とっても楽しいね♪
そらまで とどきそう!いっしょにこぐとたのしいね!

ダンゴムシ

ダンゴムシもたくさん見つけました
ガーベラの大きい葉っぱのかげに…
いっぱいかくれているのを見つけて
真剣に集めていました…!
あ!ここに いっぱいおる!はっぱをそ〜っとどけて…いたいた!

テントウムシ3

来週は
どうなっているかな
楽しみです
さなぎになりそうもうすこしおおきくなるかななにほしてんとうかな?

テントウムシ2

むしかごをもって
見つけた幼虫を見せあいこ

「こんなにみつけたよ!」
「すごいね!いっぱいいるね」

「せんせいみてみて!」
「わあ!かわいいね」

話がはずみます♪
「こんなにいっぱいいたよ!」「ほんとだ すごいね」
「せんせいみてみて!」「うわあ かわいいね!」

テントウムシ1

足洗い場の横の花壇に
テントウムシの大好きな花があります
みんな次々に幼虫を見つけました

みんなのおかげで
テントウムシをたくさん
はっけんできました
さなぎになりそうちかくのぷらんたーのうえをあるいていましたえだまめのはっぱにもいました

ありさんみつけた!

ておしぐるまに
なにをのせたのかな…

ありさんでした!
みえるかな

ありさんをよ〜くみて
おかたづけのじかんには
ばいばいしましたね♪
だいじそうにみていますたくさんみつけたねておしぐるまのみちができたね

えんていくいず

ひつじのけいとちゃんから
みんなに
えんていくいずをだしたよ
えんていのしゃしんをみて
「どこにあるかさがしてねっ」て

そうしたら
みんなすぐにみつけたね
ともだちといっしょに
えんていをたんけんしたね
えんていのどこかな?
あった!パンジー ここにもあるよ!
あかいはなは ここだよね!(ゼラニウムというなまえだよ)

自主登園日1日目

久しぶりの幼稚園
園庭も保育室も
先生たちも
みんなを待っていましたよ
あさはすこしくもがおおかったねひさいぶりのおへや…うれしそうですね

何の花でしょう?

みどりぐみさんの夏野菜も
大きくなっています

あ 花が咲いていますね
何の花かな?
よくみてみると…
なんだかみたことのあるいろとかたち…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483