![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
|
本日: 昨日:58 総数:302135 |
見つめよう,将来の自分
6年生は総合的な学習の時間の学習で,将来の仕事について,おうちの方へインタビューしたり,インターネットを利用したりして調べていきました。調べたことをポスターにまとめて,5年生へ発表しました。ポスターを見やすく色分けしたり,相手に問いかけながら話したりするなど,聞き手に伝わりやすい工夫を考えてることができていました。
墨絵
5・4年生 野外活動報告会
5年生が体験した野外活動について,活動内容や気を付けることなどをまとめて4年生へ報告する会を開きました。劇やクイズ,模型を使った説明など工夫して発表することを通して,野外活動の楽しさを伝えることができました。
アミアミアミーゴ
5年生 鉄棒運動
5年生の体育科の学習では,鉄棒運動に取り組んでいます。上り技や回転技,下り技など,様々な種類の技に挑戦します。休憩時間に熱心に練習している児童もいて,やる気を感じます。
5年生 野外活動 2
野外活動では,海でのカッター研修を行いました。櫂で力いっぱい水をかき船を進めることで,仲間と力を合わせる体験ができました。
5年生 野外活動
2日間の野外活動が終わりました。好天に恵まれ,予定していた活動を実施することができました。体験を通して学んだことを,これからの学校生活に生かしていきます。
洗濯実習
5年生 野外活動説明会
9月に実施する予定の野外活動に向けて,説明会を行いました。
活動内容や準備物を伝えたり,集団で行動するために身に付けたいことを確認したりしました。今後は,夏休みが明けたら,本格的に準備に取り掛かる予定です。
6月18日 図画工作科「おひさま にこにこ」 1
6月18日 図画工作科「おひさま にこにこ」 2
7月20日「交通安全歩行教室」
7月30日 生活科「あさがおの観察」
8月6日「平和登校日」
8月7日 生活科「シャボン玉遊び」
7月31日 「6年生との交流会」
6月3日 生活科「きれいに さいてね わたしの はな」
6月8〜12日 「ゲストタイム」
平和を考える
エプロン作り
6年生は,家庭科の学習でエプロン作りを行ってきました。ミシンを使いながら作り続けて,完成しました。ポケットのデザインは自分で考えたものです。これから使う場面が来るのが楽しみです。
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |