![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:82 総数:390707 |
12月2日 3年 総合「福祉について考えよう」
12月2日 1年 葉っぱお面で変身
落ち葉や木の実でつくったお面を付けて変身しました。
お面を付けた友達の姿を見て大盛り上がりでした。
12月2日 4年生の掲示板は?
12月2日 4年 国語科
国語科で「プラタナスの木」の学習をしています。今日は、登場人物の気持ちは何をきっかけに変わったのかを考え、班で話し合いました。それぞれの考えに対して、みんなで意見していくことで学びを深めていけるとよいです。
12月2日 5年 図画工作科
思い出のたくさんつまった焼杉板を作ることができました。 12月1日 図工「ほってすって見つけて」
犬、猫、ライオン、サメ、恐竜など、子供たちは、自ら版画にしたい生き物を決め、下絵を描きました。次から、いよいよ彫刻刀を使います。完成が楽しみです。
12月1日 体育「とび箱運動」
今日は、とび箱の上で回転する台上前転を中心に練習しました。めあてを持って、少しずつできるようになってほしいと思います。
|
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |