最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:61
総数:808153
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

野外活動 41

画像1
食べるのが、楽しみです。

野外活動 40

画像1
おいしい焼き芋が焼きあがりました。

野外活動 39

画像1画像2
柔らかいディスクを、ボールの代わりに使うドッチビーの様子です。

野外活動 38

画像1画像2
ディスクゴルフの様子です。

野外活動 37

画像1
活動について説明を聞いています。
本日の午前中の活動は、焼き芋づくり、ドッチビー、ディスクゴルフです。

野外活動 36

画像1
食堂への移動です。走り出しそうになる子がいたら、「走っちゃだめ」と何人も声をかけていました。班長会議での確認が生きています。

野外活動 35

画像1画像2
おはようございます。
子供たち、みんな元気です。
起きてから、洗面、身辺整理をしています。しおりで確認して、自分のできることを考えて動いています。

野外活動34

画像1画像2
班長会議です。各クラスの反省から、明日気をつけることを共有・確認しました。さすが班長、自分たちの課題をきちんと掴んで発表したり、記録したりできました。
明日も元気で、がんばります。

野外活動 33

画像1画像2画像3
分火では、クラスの代表に営火長からそれぞれ友情の火、感謝の火、勇気の火、挑戦の火、団結の火がおくられました。それを受けて、代表の人が誓いの言葉を言いました。

野外活動 32

画像1画像2
キャンプファイヤー、エールマスターがトアリングをしています。

野外活動 31

画像1画像2
キャンプファイヤー最後の分火の様子です。

野外活動30

画像1画像2
キャンプファイアが始まります。子どもたちが入場してきました。
(画像が暗くなっています。)

野外活動29

画像1画像2
夕食の風景です。
食器の片付けも、セルフです。コンベアに乗せると運ばれて行きます。

野外活動28

画像1画像2
夕食画像です。

野外活動27

画像1画像2
夕食画像。
おかわりをする人、続出です。お腹が減っているようです。

野外活動26

画像1画像2
夕食は、カレー、サラダ、いちごゼリーです。

野外活動25

夕食です。お風呂と時間差をつけて食べています。

野外活動 24|

画像1画像2
なたの使い方も慣れてきました。

野外活動23

画像1画像2
どんどん焼き芋用の薪ができています。

野外活動22

画像1画像2
 先生のアドバイスを真剣に聞いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 落とし物確認日(5・6年)
12/3 読み聞かせ(図書委員) 4時間授業
12/4 読み聞かせ(図書委員)
12/7 図書返却(〜11日) 身だしなみ週間・ピカピカ週間(〜11日)学校納金1回目
12/8 ぐんぐん記入(〜11日)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494