最新更新日:2024/11/13 | |
本日:66
昨日:159 総数:414679 |
「校長室だより」と「学校だより」の掲載校長室だより「エール」5月号 ↓こちらをクリックしてください エール(5月号) 学校だより「本川小だより」5月号 ↓こちらをクリックしてください 本川小だより(5月号) 臨時休業期間中の特例的な受入れについてお子様への感染を防止する観点から,ご家庭でお子様をみることが可能な日は,ご利用を控えてください。保護者の皆様には,趣旨を理解していただき,ご協力をよろしくお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 臨時休業中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及びあおぞら学級児童」の学校での特例的な受入れについて 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業についてつきましては,下記より,「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について」の文書をご確認いただき,お子様の新型コロナウイルス感染防止と健康管理及び家庭学習の充実に努めてくださいますようお願い申し上げます。 ↓ こちらをクリックしてください。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について 子供の学び応援サイト(文部科学省)さて,臨時休業中,お子様に何か変わったことはございませんか。ご相談等がありましたら,遠慮なく学校にご連絡ください。 3月にもお伝えしましたが,臨時休業中の子どもたちの学習の支援のために,文部科学省が「子供の学び応援サイト」を開設していますので,改めてご紹介します。家庭学習の参考にしてください。 ○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」) 」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 光を求めて8時15分,通常であれば,運動場には,友達と仲よく遊ぶ子ども,中庭には,花の水やりをする子ども,ビオトープには,興味津々で中をのぞき込む子どもなど,本川の素直で素朴で明るい子どもたちのエネルギーが満ち溢れている時刻です。75年前,多くの尊い命が犠牲になった本川小学校。悲しみから立ち上がり,人々の力で築き上げた平和の象徴が,この子どもたちの姿であると思っています。だからこそ,子どもを大切にしなくてはならないと思っています。そして,今,子どもたちが,緊急事態宣言を受けて,不安で不便で,窮屈な生活を余儀なくされていることに心を痛めています。 さて,写真は,中庭のノースポールです。朝,水やりをするとき,よく見ると,花が太陽の方を向いていました。花を愛でる人がいなくても,明るい光を求めて健気に咲いている様子に,心の元気をもらいました。 遅咲きのチューリップ「入学式の頃には,このチューリップがきれいに咲きますよ。」 先生のお言葉どおり,中庭には,チューリップがきれいに咲きそろい,子どもたちのお祝いを彩ってくれました。 先週,この樹木医の先生のお姿が中庭にありました。チューリップの様子を見に来てくださったのです。 「少しでも長く花を楽しむことができるように,あのとき,遅咲きのチューリップも植えていたんですよ。」 またまた先生のお言葉どおり,先に咲いていたチューリップが終わった後,遅咲きのチューリップが私たちの目を楽しませてくれています。 まるで,樹木医の先生の手品を見ているようです。コロナウイルスのニュースに先の見えない不安を抱える毎日ですが,このチューリップを見ると,心が癒されます。 写真を見てください。左が入学式の頃の中庭の写真です。右が最近の中庭の写真です。同じ場所に咲いているチューリップの花の違いがお分かりですか?色や大きさが微妙に違います。 こんなにきれいに咲いているのに,臨時休業のため,子どもたちにも保護者の皆様にも,地域の皆様にも,見ていただくことができず,大変残念です。本来ならば,この時期,平和資料館へ多くのお客様をお迎えしているのですが,今年はそれも叶いません。 せめて,写真だけでもと思い,ホームページに掲載しました。 1日も早く,事態が収まり,学校生活を再開できることを強く願います。 新聞掲載居森清子さんは,原爆投下の際,本校で被爆し,唯一生き残った児童でした。本校の平和学習でも居森清子さんのことを取り上げています。この度のパネル設置は,本校の平和教育の貴重な資料ともなります。 臨時休業により,まだ子どもたちにパネルを紹介することができていません。1日も早く,平穏な日常に戻ることを願います。そして,子どもたちと平和についてしっかりと考えていきたいと思います。 相談窓口のご案内相談機関についての案内を掲載しましたので,必要に応じてご覧ください。 ↓ こちらをクリックしてください。 相談窓口のご案内 青少年総合相談センターでの相談について臨時休業中の子育てに関する悩みについては、青少年総合相談センターを利用することができます。 【教育相談】 子どもへのかかわり方、子育て等 082−242−2117 月曜日から土曜日の9時〜17時 【いじめ110番】 (いじめではないことでも相談できます。) 0120−0−78310 24時間いつでも 緊急事態宣言を受けた臨時休業に関する対応について〇お知らせしていた臨時休業期間中の登校日については,実施しません。 〇自宅等で一人で過ごすことのできない1〜3年生やあおぞら学級の児童の特例的な受入れについては,継続しますが,緊急事態宣言が発令された状況を踏まえ,できるだけ利用を控えていただくようお願いします。 鉛筆の持ち方毎年,1年生の教室からは, 「2本でぱっくん えんぴつななめ あとの3本おざぶとん」 という可愛くて元気のよい声が何度も聞こえてきます。正しく鉛筆を持つことができるための合言葉です。 「2本でぱっくん」 まず,親指と人差し指で鉛筆をぱっくんとはさみます。 「えんぴつ ななめ」 次に,鉛筆をほどよい角度に傾けます。横から見て,60度くらいがよいでしょう。 「あとの3本 おざぶとん」 最後に,あとの3本の指を鉛筆の座布団にするように添えます。 正しい鉛筆の持ち方は,姿勢と深く関連していると言われています。例えば,親指が人差し指の前に出過ぎてしまうと,鉛筆の先が隠れて見えないため,横からのぞき込むような姿勢になってしまいます。 持ち方に癖があるお子様には,正しい持ち方に修正できるよう, 「2本でぱっくん えんぴつななめ あとの3本おざぶとん」 と一緒に唱えてみてください。 臨時休館のお知らせ全国の皆様に来館していただくことができず,とても残念です。引き続き,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 さて,本川小学校平和資料館に新しく設置した居森清子さんのパネルについて,静岡県富士宮市の岳南朝日新聞(4月10日)に掲載していただきました。多くの人のお力添えで実現した居森さんのコーナー。他県でも取り上げ,平和を考える機会にしていただいていることに感謝します。改めて,本川小学校の役割の大きさを感じています。 プリントの配付各学年とも今日は,学年だより,「臨時休業中のくらし」などを配付し,臨時休業中の約束や家庭学習について説明しました。 ご家庭でもお子様と一緒に確認し,臨時休業中の過ごし方について話し合ってくださいますようよろしくお願いいたします。 今日の給食6年生の教室に行ってみました。食欲旺盛で,おかわりもしていました。成長期に必要な栄養をしっかり摂取してほしいと思います。 写真のように,担任は,エプロン,マスク,三角巾を身に付け,衛生面に配慮しています。 校内放送で児童の皆さんに明日の臨時休業のことについてお話をします。新型コロナウイルス感染症のことが毎日伝えられ,皆さんも不安な毎日を過ごしています。皆さんの健康や安全を守るために,広島市の小学校は,4月15日から5月6日まで臨時休業となります。 令和2年度の学校生活がスタートしたばかりです。朝,正門のところで迎える皆さんは,これまでと同じように,校長先生と目を合わせ,立ち止まり,帽子をとり,気持ちのよいあいさつをすることができています。教室に行くと,新しい担任の先生と一緒に静かに真面目に授業に取り組む様子を見ることができています。新しい生活を新しい気持ちで迎えた皆さんと,また,新しい本川小学校の1ページを作っていくことができると思っていたところでした。 けれども,今回の臨時休業は,感染が広がる中,皆さんの命を守るための措置です。命の大切さについて,これまで平和学習で学んできているので,皆さんなら臨時休業の意味や目的を理解することができると思います。 皆さんの命を守るために,これから3つの大切なお願いをします。よく聞いてください。 1つ目は,不要不急の外出を避けることです。どうしても必要な用事以外は外出をしないようにしましょう。 2つ目は,マスクを着用することです。いつもマスクをしておきましょう。 3つ目は,手洗いをすることです。トイレの後や食事の前はもちろんですが,とにかく手を丁寧に洗いましょう。 これらは,新年度になって,学校でも取り組んできたことです。つまり,皆さんは,学校でこうやって命を守る勉強をしていたのです。家でも引き続いて取り組んでいきましょう。 次に皆さんに取り組んでほしいことについてお話をします。 まず,生活についてです。今日担任の先生から,生活しらべや日課表を配っていただきます。これらを参考にして,おうちの人と相談して規則正しい生活をしましょう。スマートフォンやゲームなどやりすぎないように,おうちの人とルールを決めましょう。また,家族の一員として,お手伝いに進んで取り組むようにしましょう。 次に,学習についてです。今日,担任の先生から家庭学習について説明があります。計画的に進めていきましょう。 臨時休業が明けて,また本川小学校で皆さんと一緒に過ごせることを楽しみにしています。先生たちは,皆さんと一緒に学習したいこと,取り組んでいきたいことがたくさんあります。早く元の生活に戻ってほしいと願っています。どうか皆さん,元気に過ごしていてください。これで,校長先生からのお話を終わります。 張り切っています!1年生1年生のこの時期は,特に,「分かる」「できる」という安心や自信をもたせることを大切にしていきます。 音楽室にて4年生では,音楽の専科教員が授業を行います。新型コロナウイルス感染拡大防止に留意しながらの授業展開でした。 ぴんと伸びた背筋,静かに話を聴く姿など,とても立派でした。新しい学年になり張り切っている様子が伝わってきます。 授業の様子1年生で習った漢字は80文字。2年生では,その2倍の160文字も習っていきます。これから,文や文章の中で,漢字を書いたり読んだりすることを大切にし,文脈の中での意味と結び付けて使えるようにしていきます。 臨時休業に関するお知らせこの度の臨時休業は,お子様の健康・安全を第一に考え,日常的に長時間集まることによる感染リスクを避けるための措置であることをご理解いただき,ご家庭でも感染防止に努めていただくようお願いいたします。 臨時休業に関することで,ご不明なことがありましたら,学校までお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業及び登校日について ↓こちらをクリックしてください。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業及び登校日について 学校での特例的な受入れについて ↓こちらをクリックしてください。 臨時休業中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年)及び特別支援学級児童」の学校での特例的な受入れについて 学校行事の変更について ↓こちらをクリックしてください。 学校行事の変更について 非常災害時及び地震発生時の対応について↓こちらをクリックしてください。 非常災害時の対応について |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |