最新更新日:2025/09/02
本日:count up72
昨日:142
総数:1110416
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年生 技術家庭科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年生 技術家庭科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生 理科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年生 美術

登下校の注意

画像1 画像1
三和橋付近の河原でイノシシが目撃されました。十分注意してください。

登下校の注意

画像1 画像1
三和橋付近の河原でイノシシが目撃されました。十分注意してください。

体操競技で頑張った1年生も

柔道部新人大会の会場の近く、県立体育館の小アリーナでは、体操の新人大会が開催されました。
本校に体操部はありませんが、中学校体育連盟の特例規定に則り、1年生女子が1名エントリーしました。小学校時代から競技経験があるそうで、キレのある競技力、演技力で頑張っていました。素晴らしかったです。本人さんは、納得のいく演技だったのでしょうか?

柔道部の初試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、県立体育館武道場で、柔道の新人大会が開催されました。 柔道部は、夏の市総体がコロナの影響で開催できませんでした。3年生は、今年度の大会を経験することなく引退となってしまいました。そして、1年生にとっては、この新人大会が中学校での初めての試合となりました。
柔道は競技人口が減り、参加校数も昔に比べて随分と少なくなりました。三和中学校柔道部は5名がエントリーし、それぞれの体重階級別個人戦と、団体戦に出場しました。団体戦は3名ということで、5名が代わる代わる経験させてもらっていました。他校には強者が多かったですが、まずは経験です。今回の経験を糧に精進してください。柔道一直線で柔よく剛を制することができるよう頑張ってください。

広島市中学校新人大会

画像1 画像1
本年度初めての柔道大会が広島県立総合体育館武道場で開催されました。

広島市中学校新人大会

画像1 画像1
本年度初めての柔道大会が広島県立総合体育館武道場で開催されました。

広島市中学校新人大会

画像1 画像1
本年度初めての柔道大会が広島県立総合体育館武道場で開催されました。

休日の部活動

画像1 画像1
ソフトボール部
階段を使ってトレーニングしています。

続 3年生 大満足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生ミニ体育祭の締めくくりは、学級対抗全員リレーでした。一人一人が全力で走り、それにクラスメイトが温かい声援を送るというとても素敵な光景がスタートからフィニッシュまで見られました。見ている方も、微笑ましく温かな気持ちになりました。いい集団に成長しましたね。
 さあ、卒業、進路開拓まで残り4か月弱、素敵な思い出を胸に、みんなで頑張りましょう。

3年生 大満足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期中間試験も終わり、気分的にも解放されたところで、3年生はミニ体育祭を楽しみました。体を動かしていなくても暑さを感じるくらい天候にも恵まれ、3年生たちは、楽しそうにハッスルしていました。
 長縄跳びでは、男子は連続最多回数を、女子は時間内合計回数を競いました。男子が跳ぶ時には女子が、女子が跳ぶ時には男子が応援し、成績発表の時には、成績に関係なく自分の学級の成績に喜び、互いの健闘を讃え合うように他の学級に拍手を送っていました。
 また、競技前後、説明などがある時は、少しの呼びかけで直ちに静かになって話が聞けており、さすが3年生だなと思いました。

3年生 ミニ体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期中間試験も終わり、3年生はミニ体育祭を楽しんでいます。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生 ミニ体育祭

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生 ミニ体育祭

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
後期中間試験

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
後期中間試験

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
後期中間試験
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校通信

進路だより

1年生英語 家庭学習プリント

非常災害時の対応

生徒指導関係

1学年通信

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808