|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:446 総数:856345 | 
| 11月18日(水) 赤い羽募金
 多くの生徒が協力しています。         11月18日(水) 朝のボランティア活動
 落ち葉をきれいに掃除してくれています。         11月18日(水) 朝の登校風景
今日の朝は暖かいです。     11月17日(火)1年生フィールドワーク(その12)
頑張っています。     11月17日(火)1年生フィールドワーク(その11)
碑巡りをしています。         11月17日(火)1年生フィールドワーク(その10)
平和公園の噴水前です。         11月17日(火)1年生フィールドワーク(その9)
ベンチで一休みです。         11月17日(火)1年生フィールドワーク(その8)
平和公園を巡っています。         11月17日(火)1年生フィールドワーク(その7)
班ごとに行動しています。         11月17日(火) 1年生フィールドワーク(その7)
今後、学んだことをグループでまとめて、発表会を行う予定です。         11月17日(火) 1年生フィールドワーク(その6)
今日は、公園内の木々が紅葉してとてもきれいでした。             11月17日(火) 1年生フィールドワーク(その5)
各グループごとに碑巡りを行い、学習を深めました。3枚目の写真は、原爆ドーム。現在、保存工事が行われています。             11月17日(火) 1年生フィールドワーク(その4)
原爆死没者慰霊碑の前で、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしました。3枚目の写真は、「原爆の子の像」です。修学旅行の児童・生徒が多数訪れていました。             11月17日(火) 1年生フィールドワーク(その3)
平和記念公園に到着し、「マルセル・ジュノー博士の記念碑」の前でチェックを受けました。噴水が皆さんの訪問を歓迎してくれているようです。3枚目の写真は、「嵐の中の母子像」です。             11月17日(火) 1年生フィールドワーク
  本川小学校の慰霊碑・資料館で平和について学習をしています。         11月17日(火) 1年生フィールドワーク
 出発式では、校長先生から「本日フィールドワークで訪れる碑は、これまでの歴史を語っています。そうしたことを感じながら、碑巡りをしてください。今日の碑巡りを経て、皆さん平和に対する思いがより強固なものになることを期待しています。」とお話がありました。     11月17日(火) 3年生の授業
 理科と英語の授業の様子です。         11月17日(火) 2年生の授業
 英語と数学の授業の様子です。         11月17日(火) フィールドワーク
 グランドに集合していよいよ出発です。     11月17日(火) 3年生持久走
 3年生男子体育持久走の様子です。今日は、久しぶりの晴天の中、生徒は気持ちよ走っています。         | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |