![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:88272 |
町たんけん(2年生)NO.2![]() ![]() ![]() 町たんけん(2年生) NO.1
11月18日(水)生活科「もっとなかよし町たんけん」の学習で,グループに分かれて,『グループホームこころ』,『お好み焼き すず』,『上町商店』,『鈴張郵便局』,『ローソン鈴張店』へ行きました。
自分たちの身近にある鈴張の施設やお店に行き,それぞれの場所で,いろいろな発見をすることができました。これから,それらの見聞きしたことをまとめ,他のグループに伝える発表会を計画していきます。 ご多用の中,見学させてくださった皆様,また,安全の見守りなどの協力をしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ジョギングタイム![]() 始業時間8時20分から健康観察をしてウォーキング30秒・ジョギング7分・ウォーキング30秒のメニューで体力の向上を目指します。昨年度までは全校児童が一斉に走っていましたが,今年は蜜を避けるため,2つの学年ごと行うことにしました。原則,月曜日が3・6年生,水曜日が2・5年生,金曜日が1・4年生が走ります。12月18日まで行います。冬の寒い時期に病気にならないよう,ご家庭でも親子で体力作りに励んでみてはいかがでしょうか。 避難訓練(火災)をしました
11月13日(金)に全校で第5回避難訓練を行いました。今回は,職員室からの火災を想定して大休憩に行いました。児童はサイレンが聞こえたらすぐにその場に立ち止まり,落ち着いて運動場に避難することができました。
消防団の方や安佐北消防署の方からは,煙は上に速く広がっていくことから,横に逃げることや,消火器の使い方などについて教えていただきました。 ![]() ![]() 野外活動(5年生)![]() ![]() 5年生として,人として。これからも協力しながら,昨日の自分より一歩先へ輝いてほしいです。
|
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |