![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351948 |
6年生算数
6年生の算数はティームティーチングで授業を行っています。 6年生家庭科
残念ながら,教科書やワークシートを使っての学習です。 運動会の練習1年生
体育館で隊形移動の確認中でした。 運動会の練習6年生
運動会の練習5年生
先生の見本をしっかりと見ています。 2年生図工
みんな黙々と集中して取り組んでいました。 3年生国語
今日はリハーサルです。 運動会の練習5年生
しっかり腰を落とし,カッコいい姿勢からスタートです。 運動会の練習2年生
運動会の練習4年生
まずは体育館で曲を聴きながら動きを1つ1つ確認していきます。 花笠
「花笠」です。 まずは扱いに慣れることからスタートです。 快晴!
朝晩に肌寒さを感じますが,日中はまだまだ暑さが残っています。 今週から運動会の練習が始まります。 体調に気を付けて頑張っていきたいと思います。 3年生理科
大歓声が上がっていました。 6年生図工
学校の思い出の場所の風景画を描きます。 場所を決めてスタートしました。 5年生理科
1往復する時間は何によって変化するのか確かめていました。 なかよしだより25
なかよしだより24
4年生外国語活動
大いに盛り上がっていました。 歴史新聞
カット割を考え,短い文章でわかりやすくまとめていました。 2年生音楽
課題は「かっこう」です。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |