![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267107 |
2年 わかっていることと聞いていること![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 わかっていることと聞いていること![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかっていることと聞いていることに 直線と波線をひいていました 文章をよく読んで わかっていることは・・・ 聞いていることは・・・ と確かめていました 発表するときにも 前へ出てみんなにわかりやすく 伝えることができました これから筆算の仕方を学習していくようです がんばってください 2年 こんな形は作れるかな?![]() ![]() ![]() ![]() 2年 こんな形は作れるかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 こんな形は作れるかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 こんな形は作れるかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 こんな形は作れるかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形や四角形のパズルをつかって いろいろな形を作ることにチャレンジしていました 最初はちょっと難しかったけど 一つ完成したらコツがつかめてきました 最後には自分で考えた形をつくり 絵で表しているのがとても上手だなと思いました さっそく 廊下に掲示されていました おうちの方にもみていただきたいです 1年 感謝の手紙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 感謝の手紙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもお世話になっている 安全ガードボランティアの皆様 図書ボランティアの皆様を 「感謝の会」にお招きして 感謝の気持ちをお伝えしてきました しかし 今年度は「感謝の会」を開催することができないので 全学年で感謝の手紙を書くことにしました 今どの学年も準備をしています お手紙のほかにも 封筒のあて名は6年生さん 封筒の飾りつけは1年生さんが はりきって準備をしています 安全ガードボランティアの皆様 図書ボランティアの皆様 お手紙が届くのを楽しみにお待ちください 1年 メモを見て 文を書く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 メモを見て 文を書く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 メモを見て 文を書く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉についての文を書いていました 前の時間には自分が決めた落ち葉を よく観察しました 落ち葉とそっくりに絵を描いて 同じような色をぬって 色 かたち 大きさ さわった感じなどを メモしました 今日はそのメモをみて 「〜は、〜です。」 という文を書いていました 例えば 「いろは、きいろです。」 「大きさは、手のひらサイズです。」 のように自分のメモを見ながら ていねいに書いていました 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 お面と王冠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生に落ち葉で作ったお面を プレゼントしている様子を ホームページにアップしましたが (そのホームページはこちら ↓ ↓ ) 1年 校長室にかわいいお客さんが・・・ そのお面や王冠を作っている様子をアップします 秋見つけで拾ってきた色とりどりの落ち葉を 楽しそうに思いのままに飾り付けていました (秋見つけのホームページはこちら ↓ ↓ ) あきみつけへ レッツゴー! あきみつけへ レッツゴー!2 あきみつけへ レッツゴー!3 うれしくて仕方ないから 校長先生にもプレゼントしたくなったのですね 廊下には一人ずつのお面すがたの写真が 掲示されていました 「わたしはだれでしょう?」クイズは けっこうむずかしいです おうちの方にもチャレンジしていただきたいです 4年 集大成〜積み上げた力・達成感・感謝!!〜・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちをこめてあいさつをしている様子 しかし 子どもたちはどちらを向けばいいか 困っている様子でもあります どちらにも言いたいのに どこを向けばいいのだろう・・・ 4年 集大成〜積み上げた力・達成感・感謝!!〜・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |