![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252034 |
第2回立候補者説明会
明日から選挙運動が始まります。 立候補者、推薦責任者が各クラスへ訪問するための立ち居振る舞いや演説の練習を行いました。 一人一人が自分の考えをしっかりと伝えることができるように頑張ってください。 心の参観日 「ようこそ先輩!」
牛田中学校を2007年度に卒業生された先輩。 本当は体育館でみんなに講演をしていただきたかったのですが、今年のコロナ禍のため、RCCを訪ねてインタビューに答えていただくという形になりました。 実際のインタビューは約2時間に及び、たくさんの質問に対して、丁寧に答えていただきました。 今回はRCC放送局の許可をいただき、みなさんに公開いたします。 ぜひご覧ください。 3学年 性教育
2名の講師の先生をお招きして セクシャルマイノリティについてお話いただきました。 「自分らしく生きること」について考える時間となりました。 緑の募金、赤い羽根募金
寒い中、多くの生徒が募金をしてくれました。 みなさんの善意が社会のために役立つのでとても嬉しく思います。 花いっぱい運動
例年と異なり、牛田中のみの小規模な会になりましたが プランターには、白、黄、紫色のパンジーが並びました。 おつかれさまでした。 薬物乱用防止キャンペーン(講演会)
薬物を乱用することの恐ろしさなど、スライドを使いながら わかりやすく説明していただきました。 人ごとではなく、身近にあることを学習しました。 薬物乱用防止キャンペーン(保護司会あいさつ運動)
今日は、学校で薬物乱用防止教室を実施するということで 啓発のしおりを持参されました。 すっかり朝は、寒くなりましたが明るいあいさつが交わされました。 ありがとうございました。 1・2学年 後期中間テスト
いつもとは違った、緊張感が漂っていました。 しっかりと準備したことが発揮できること期待しています。 「文化の祭典」開催中
JMSアステールプラザの市民ギャラリーで「文化の祭典」展示部門が開催されています。本校からは3年生の自画像と、2年生が昨年描いたスケッチを出品しています。時間がありましたら是非ご覧ください。11月8日(日)まで、開館時間は9:30〜16:30です。
今年度初!地域美化活動
☼☼☼秋晴れの好日☼☼☼
アストラムライン牛田駅周辺の「地域美化活動」を行いました。PC放送部の司会で開会し、牛田駅周辺の美化活動を行いました。 今年初めて、地域の方々と生徒が一緒になってボランティア活動ができました。「牛田中グッドチャレンジャー」引き継いでいきましょう! 皆様、お疲れさまでした。 主催:牛田中学校区ふれあい活動推進協議会
|
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |