![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:115728 |
学校へ行こう週間 月曜日![]() ![]() ![]() ![]() 今日から学校へ行こう週間が始まりました。例年のように参観していただけない分,HPで学習の様子を伝えていきます。 まず,算数の学習の様子です。現在,分数のたし算やひき算を学習しています。異なる分母の分数の計算方法や,分数+小数のような問題にチャレンジしています。子ども達は通分をすることや,約分をして分かりやすく答えを求めること,これまでの学習内容を生かして,自分の考えやすい方法で答えを求めることなどを学習しています。集中して学習に取り組んでいました。 右の写真は国語の様子です。現在は「よりよい学校生活のために」という単元を学習しています。各グループで学校の問題点をあげて,その解決方法を見出すために話し合いをしています。今回は意見をそれぞれが言って終わりではなく,最終的に考えを一つにまとめていくという話し合いも行います。写真は,画用紙の上に意見を書いた付箋を貼って,意見の特徴を整理している場面です。どの子もグループの話し合いに積極的に参加していました。 楽しみにしていた・・・(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしていた「修学旅行」が終わり,約10日過ぎました。 日常に戻っても,旅行で学んだ「協力」「けじめ」「思いやり」を大切にしながら,新たな思い出作りを行っています。 旅行のお世話をしてくださった名鉄観光の方から,旅行先でお世話になった方々からのコメントを貼った色紙をいただきました。子どもたちも感激していました。 また,写真も出来上がりました。 みんなで見ながらまだまだ思い出に浸っています。 クラブ活動(4)![]() ![]() ![]() ![]() 今日はクラブ活動の紹介の最終回です。1つ目のクラブは手芸クラブです。4年生はまだ家庭科の学習がないので,玉止めと玉結びに四苦八苦しながら一生懸命でした。みんなが自分の作品に心を込めていました。 2つ目のクラブは,室内ゲームクラブです。トランプやカードゲーム,ボードゲームなど室内で遊びます。取材に訪れたときは,カード型のゲームをしていました。 |
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138 |