![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:127 総数:555267 |
R02.11.14 修学旅行
全行程を無事終了することができました。
現在は、1・2組が集合写真を撮るためにまだ平和公園にいるそうです。 そのため時間差で帰っています。まずは3・4・5組が平和公園を出発しました。 R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その2)
資料館では新しい発見ばかりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)
講演会でも勉強中。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)
午後のフィールドワークもしっかり学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 午後開始
午前とは逆になります。1・2組のフィールドワークが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 ランチタイム(その2)
みんなで仲良くランチ。ポカポカ天気でいつも以上に美味しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 ランチタイム
お昼は「むさしの弁当」これも「ザ・広島」ですね。
![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その4)
被爆体験の講話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その5)
折り鶴タワーで折り鶴を折っています。世界の平和を願って。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その4)
折り鶴タワーに入っています。景色もいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その3)
メッセージに見入っている生徒。何を感じているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)(その2)
資料館にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(資料館)
1・2組は新しくなった資料館。実際にあった昔の「ヒロシマ」。何を感じ、何をしていくのか、しっかり考えてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その3)
改めて平和とは?を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)(その2)
ガイドボランティアさんと一緒にたくさん学んでくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(フィールドワーク)
ガイドボランティアさんからのお話の後、一緒にフィールドワークが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園(その2)
平和公園をフィールドワークする3・4・5組の集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園
プリンスホテルを出発し、無事平和公園に到着しました。これからは2グループに分かれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その5)
ラスト1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.11.14 修学旅行 平和公園に向けて出発(その4)
続いて2組
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |