最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:175
総数:393759
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,うま煮,野菜炒め,牛乳でした。うま煮の中には,うずら卵が入っています。このうずら卵は,いろいろな献立で使用されます。小さくても,たんぱく質のほかにも,貧血を予防する鉄が多く含まれているそうです。鶏もも肉やさつま揚げ,生揚げ,じゃがいも,こんにゃく,大根,人参など,たくさんの食材が入っていました。

国泰寺中学校区あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校の生徒によるあいさつ運動は,今日が最終日でした。今朝も,卒業生の懐かしい顔ぶれが揃いました。ついこの間まで本校にランドセルを背負って通っていたように思いますが,立派な中学生になっている様子を見ると,月日が経ったことを感じます。
 中学生があいさつのよいお手本を示すと,小学生もそれに倣います。この3日間,本当に有難く思いました。

そろえるキャンペーン最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計画委員会の子どもたちによるそろえるキャンペーンは,今日が最終日でした。今日もボランティアの子どものお手伝いがありました。このホームページでも10月28日に掲載しているように,子どもたちの提案の中に,
「平和を伝える学校として,落ち着いた心で学校生活を送ることは大切なことです。」
とあり,落ち着いて生活するために,あいさつや靴,身だしなみをそろえるという取組みでした。
 このキャンペーンは,今日で終わりますが,この取組みがきっかけとなり,子どもたちの自主的な活動が増えていくとよいと思います。

美化委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭には,バラやビオラなどが植えてあります。これらを世話しているのは美化委員会の子どもたちです。毎朝,水やりをしています。水やりは広範囲にわたるため,長いホースを何本も使っています。写真は,水やりが終わった後の様子です。次の当番が使いやすいように,絡まったホースをきちんと直しています。いつも責任をもって活動している子どもたちです。

小春日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れわたる空と澄んだ空気。心地よい小春日和です。運動場では,5年生が体育の授業をしています。リレーのバトンパスの練習のようです。グループで話し合ったり,実際にやってみたり。子どもたちの優しい声が響いてきます。本川小学校の穏やかな晩秋の様子です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,4年生以上の子どもたちは,6時間目にクラブ活動を行いました。今年度は,回数が少ないのですが,それぞれの活動を楽しんでいました。1枚目の写真は,工作クラブ,2枚目の写真は,ソフトバレーボールクラブ,3枚目の写真は,コンピュータクラブの様子です。
 今日は,卒業アルバム用に,6年生のクラブの写真撮影もありました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,きなこパン,鶏肉と野菜のスープ煮,三色ソテー,牛乳でした。きなこパンは,給食室でパンを一つずつ揚げて,きなこと砂糖を混ぜ合わせたものにまぶして作ります。子どもたちも大好きなパンです。
 スープ煮は,鶏肉のうまみと野菜の甘味がたっぷり溶け出しています。今日もおいしい給食を食べることができました。

そろえるキャンペーンその3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,そろえるキャンペーンと国泰寺中学校区のあいさつ運動があり,本川小学校は,朝から活気があります。気持ちよいあいさつが響きわたっています。

 4日目になったキャンペーン。今日も,計画委員会にボランティアの子どもたちが加わって,全校に呼び掛けていました。

国泰寺中学校区あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校区のあいさつ運動の2日目を迎えました。国泰寺中学校の生徒7名が来校しました。本川小学校の卒業生です。立派に成長している様子を嬉しく思いました。
 
 朝から先輩に元気をもらった子どもたち。今日も1日頑張ることができそうです。国泰寺中学校の皆さん,ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

朝のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業務員と1年生の微笑ましい朝の風景です。落ち葉掃除をしている業務員のお手伝いを張り切ってしている2人です。 
 ちり取りで落ち葉を集めたりごみ袋に入れたり・・・。お手伝いすることが大好きな1年生です。

供木運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島は,原爆投下後,75年は草木も生えないと言われていました。その広島を緑豊かに生まれ変わらせたのが「供木運動」であると言われています。

 4年生の教室では,この「供木運動」を題材にしたDVD「ヒロシマ緑の輪物語」を視聴していました。この「ヒロシマ緑の輪物語」は,本川小学校と同じ中学校区にある竹屋小学校の子どもたちが描いた絵が使われています。

 見終わった子どもたちは,「供木運動」について知って,また,すぐ近くにある竹屋小学校の子どもたちが制作に携わったことを知って,拍手をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ご飯,焼きとり風,赤だし,牛乳でした。焼きとり風には,鶏のもも肉とレバーが使われ,しょう油や砂糖,みりんで甘辛く味付けしてあります。赤だしには,豆腐,油揚げ,わかめ,玉ねぎ,人参,ねぎなどが入っていて,栄養たっぷりです。肌寒く感じる今日,赤だしで,体が温まりました。

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は,絵本のくにの皆さんに,テレビ放送により紙芝居をしていただきました。例年は,各教室に出向いて,絵本の読み聞かせをしてくださるのですが,今年度は,感染症予防対策として,テレビ放送にて,全校一斉に読み聞かせをしてくださっています。

 今日,読んでいただいたのは,「うばすて山」の紙芝居です。ただ読むだけではなく,効果音も取り入れてあり,作品の世界を楽しむことができました。教室では,静かに画面を見つめている子どもたちの姿がありました。

そろえるキャンペーン実施中 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校の生徒によるあいさつ運動の後ろでは,本校の「そろえるキャンペーン」の呼び掛けが行われていました。

 今日は,計画委員会以外の子どももボランティアとして参加し,このキャンペーンを盛り上げていました。

 そろえるキャンペーンの効果として,あいさつがよくできるようになっただけでなく,靴箱の前を通るとき,靴が揃っていてとても気持ちよくなったことがあげられます。

国泰寺中学校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校区には,千田小学校,竹屋小学校,袋町小学校,本川小学校の4つの小学校があります。11月11日〜13日は,国泰寺中学校区あいさつ運動が計画されています。このあいさつ運動は,国泰寺中学校の生徒が,朝,4校に出向き,正門で小学生に挨拶をするという運動です。

 今朝は,本校の卒業生を中心とした生徒8名が来校しました。中学生の大きな声でのあいさつは,朝の空気が引き締まり,とても気持ちよいです。爽やかな1日のスタートでした。
 

指導方法の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では,分かりやすい授業を目指し,一人一人の学力を伸ばすために,学年で,指導方法を様々に工夫しています。
 今は,算数科において,個に応じた指導を行うことができるよう,学級の枠を超え,子どもたちを2グループに分けて授業を行っています。1枚目と2枚目の写真のように,2つのグループに分かれますが,その時間のめあてと扱う問題は同じです。3枚目の写真のように,考える手掛かりとなるものを用意し,必要に応じて,子どもたちが手元に置いて問題を解いていくことができるように支援することもあります。
 子どもたちの「分かった!」「できた!」を大切に,今後も工夫を重ねていきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,広島和牛のハヤシライス,いもいもドレッシングサラダ,牛乳でした。昨日に引き続き,今日も地場産物を使った献立です。今日は,広島県で育てられた広島和牛をハヤシライスに入れています。サラダには,じゃがいも,さつまいも,さといもの3種類のいもが入っていました。それぞれのいもの味や食感の違いを楽しむことができました。

そろえるキャンペーン実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。本川小学校は,今日も元気よく1日をスタートしました。
 
 今週は,計画委員会の児童による「そろえるキャンペーン」を実施しています。写真は,「そろえるキャンペーン」の一つであるあいさつをそろえる取組みをしているところです。朝から,気持ちのよいあいさつの声が響きわたりました。計画委員会の子どもたちは,給食時間の放送でも,みんなの心が一つになるように呼び掛けていきます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は地域の方による「あいさつ運動」がありました。肌寒く感じる朝でしたが,いつものように,通学路のポイントに立ち,子どもたちにあいさつをしてくださいました。保護者の方による「あいさつ当番」の日でもあり,今朝は,多くの方々の目で,手厚く見守っていただきました。お陰様で,一週間の学校生活を安全にスタートすることができました。

残したいもの 伝えたいもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,総合的な学習の時間に,「残したいもの 伝えたいもの」というテーマで,本川地区や本川小学校の原爆遺跡や遺物について,調べたことを整理してまとめる学習をしていました。

 4年生のこの学習は,11月24日(火)からスタートする平和学習発表週間の展示物となり,自分たちの学習内容を広く発信することへつながっていきます。

 空鞘稲生神社の狛犬,法縁寺の骨仏など,紹介するものの概要が,初めて見た人にも分かるように整理してまとめることを意識していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431