![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:98 総数:386864 |
授業風景(3年1組)
理科の授業では,惑星系を投影した図から読み取りをしました。
授業風景(3年2組)
数学の授業では,章末問題の確認テストを実施しました。
授業風景(1年1組)03
丁寧に途中の計算式を書いています。
授業風景(1年1組)02
本時の目標は,「y=axの求め方」を比例定数aの値を求めれば良いことに気付かせることでした。なかなか理解が深まりません。
授業風景(1年1組)01
10月27日(火)4校時目,増野先生の授業観察を行いました。
放課後の3年生の教室
放課後に3年生の教室へ行ってみると,学習している人がいました。
先生に問題を教わっている人も。 がんばっています!
立候補者説明会
生徒会選挙の立候補者説明会がありました。
その後,選挙運動のためのたすきを作成しました。 生徒会長も手伝ってくれました。
PTAあいさつ運動(2年生)
今朝,PTAあいさつ運動がありました。
2年生の保護者の皆さんを中心にあいさつ運動に参加していただきました。 ありがとうございました。
授業風景(3年1組)03
小グループにすると,仲間に聴きやすい雰囲気が出来ます。
授業風景(3年1組)02
本時の目標は,「階段関数のグラフを書き,グラフから情報を読み取ることができる」でした。言数の宅配便のグラフと同一ですね。
授業風景(3年1組)01
10月26日(月),3年1組で山下先生の授業観察を実施しました。
授業の様子
5組の授業の様子です。
『秋』をテーマにした絵手紙を書きました。 すてきな作品ができあがりました。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
歯科検診
1,2年生の歯科検診がありました。
感染症予防のため,間隔をあけて,静かに待機することが,スタンダードになったように思います。 この検診で,今年度の検診が終わりました。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
授業の様子(4組)
4組の数学の授業の様子です。
図形の学習をしています。
授業の様子(2年生)
2年生の数学の授業の様子です。
1次関数のグラフをかく問題に取り組んでいました。
授業の様子(2年生)
2年生の授業の様子です。
できあがったラジオの試し聴きをしていました。
授業の様子(2年生)
2年生の授業の様子です。
調理実習で,生姜焼き,ブロッコリーのツナマヨソースを作りました。
授業の様子(1年生)
1年生の理科の授業の様子です。
『結晶』の学習をしています。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |