3年生 書写の学習
3年生の書写では、「でんき」を書いています。文字のつながりに気を付けて書きました。集中して取り組んでいます。
【3年生】 2020-11-11 20:33 up!
1年生 図画工作科の学習
1年生の図画工作科では、パレードをしている動物を描いています。色鮮やかで素敵です。
【1年生】 2020-11-11 20:30 up!
3年生 音楽科の学習
3年生の音楽科でリコーダーを練習しています。いい音が出るようになってきました。
【3年生】 2020-11-11 20:27 up!
参観週間 2日目
参観週間の2日目です。お忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございます。
【全校関連】 2020-11-11 20:24 up!
おおぞら学級 学習の様子
おおぞら学級の子どもたちが習字をしています。書き方を確かめて、丁寧に練習しています。意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2020-11-11 20:21 up!
5年生 国語科の学習
5年生の国語科では、資料を用いた文章の効果を考え、それを生かして書く学習をしています。図表やグラフなどを用いたりして、自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫することができるといいですね。
【5年生】 2020-11-11 20:18 up!
朝の様子
11月11日(水)です。よい天気が続いています。今日は、参観週間の2日目です。
【全校関連】 2020-11-11 16:50 up!
おおぞら学級の様子
おおぞら学級の参観日の様子です。子どもたちは、意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2020-11-10 15:12 up!
6年生 算数科の学習
6年生の算数科では、xとyの関係について学習しています。集中して取り組んでいます。
【6年生】 2020-11-10 15:10 up!
6年生 書写の学習
今日の6年生の書写は、「あられ」を書きました。文字のつながりを意識しながら、丁寧に書きました。
【6年生】 2020-11-10 15:07 up!
参観週間 1日目
お忙しい中ご来校いただきましてありがとうございます。1年生は、小学校でははじめての参観日ですが、落ち着いて取り組んでいます。
【全校関連】 2020-11-10 15:05 up!
給食の様子
2年生の給食の様子です。協力して運んだり配ったりしています。
【2年生】 2020-11-10 15:01 up!
6年生 算数科の学習
6年生が、算数科で組み合わせの学習をしています。試合をするチーム数を工夫しながら求めました。
【6年生】 2020-11-10 14:58 up!
2年生 国語科の学習
2年生が、国語科の漢字や語句の学習をしています。集中して取り組んでいます。
【2年生】 2020-11-10 14:55 up!
参観週間 10日(火)・11日(水)・12日(木)
11月10日(火)です。今日から3日間、参観週間となります。
11月10日(火)13:30〜15:15
11月11日(水)13:00〜14:35
11月12日(木) 9:20〜11:10
ご都合のつく日・時間帯があればご参観ください。
【全校関連】 2020-11-10 14:51 up!
就学時健康診断
来春4月に入学予定のお子様を対象に就学時健康診断を実施しました。お忙しい中、ご来校いただいたきまして、ありがとうございました。入学を心よりお待ちしております。
【全校関連】 2020-11-09 20:11 up!
1年生 国語科の学習
1年生の国語科では、これまで読んできたさまざまな自動車の中から紹介したい自動車を選び、まとめています。意欲的に取り組んでいます。
【1年生】 2020-11-09 19:46 up!
4年生 英語の学習
4年生の英語では、食べ物について学習しています。繰り返し発音しながら、言い方に慣れています。
【4年生】 2020-11-09 19:42 up!
美化委員の活動
美化委員の子どもたちが、登校してから、運動場の落ち葉を集めてきれいにしています。責任をもって取り組んでいます。
【全校関連】 2020-11-09 19:31 up!
朝の様子
10月9日(月)です。今日は、午後から就学時健康診断があります。来年度入学予定の皆さんの健康診断があります。お待ちしております。
【全校関連】 2020-11-09 19:28 up!