最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:29
総数:74315
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

焼き芋会の準備

画像1
画像2
画像3
明日は、みんなが楽しみにしている焼き芋会です。
畑のおじいちゃんたちに焼き芋を作ってもらいます。
今日は、芋の土をたわしで落とした後、傷をつけないように丁寧に水で洗い、準備をしました。
子供たちは、ちゅうりっぷ組さんの芋も一緒に張り切って準備をしました。
一緒に楽しみましょう!

明日は焼き芋会!!

画像1
先日お芋ほりをしました。
明日は幼稚園の子供たちもとても楽しみにしている「焼き芋会」です!
ちゅうりっぷ組さんも一緒に楽しみましょう。
おいもの王様とお姫様も待っているよ!ぜひ、ご参加ください!

園外散歩

幼稚園から見える公園の木々や街路樹が紅葉しとても美しくなりました。
今日は、紅葉した風景を見ながら馬木第5公園に散歩に出かけ、その帰りに福木公園にも寄りました。紅葉した葉の美しさに「きれ〜い」を連発する子供たちや「こんな色の葉っぱを見つけたよ」と、落ちている葉っぱを拾って持ち帰る子供たちの姿が見られました。
秋を満喫した一日となりました。
画像1

楽器遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は、ふじ組の保育室にもも組さんがきて、楽器の紹介をしました。
ふじ組さんは、楽器の持ち方や打ち方をもも組さんに見せてくれて、もも組さんは真剣に見ていました。もも組さんから、「きれいな音だね」「上手だった」と感想を言ってもらい、ふじ組さんは嬉しそうでした。昼から、もも組さんは楽器に興味をもち、「ふじ組さんの部屋に行ってきま〜す」「鈴を鳴らしてきま〜す」と張り切って行きました。その姿が微笑ましく思いました。

小学校のお兄さんお姉さん頑張って!

7日(土)は、隣接している小学校の運動会があります。
今日は、運動場で練習している1・2年生のダンスや徒競走を見にいきました。大人数で踊る姿は迫力があり、見ごたえがありました。子供たちも自然と手拍子をしたり、徒競走では「がんばれ!」と声援を送ったりしていました。
卒園児のお兄さんお姉さんの姿を見つけては、名前を言うなど親しみをもっていることを感じました。教師も、一生懸命頑張る卒園児の姿を見ることができうれしい気持ちになりました。
画像1
画像2

ボランティアさんによる読み聞かせ

今日は、読み聞かせボランティアのお母さん、お父さんに各クラスで絵本を読んでもらいました。「子供たちが集中して聴いてくれたのでうれしかったです」「緊張しました」など、保護者の方からも感想を聞くことができました。子供たちも「楽しかった」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

いもほり

地域のおじいちゃんの畑に行き、芋ほりを楽しみました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常変災時の対応

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153