![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:156 総数:529366 |
生徒会執行部選挙活動
11月10日(火)
今日から生徒会執行部立候補者の朝の選挙運動が始まりました。 朝、正門で責任者とともにあいさつをしています。その大きな声から立候補者のやる気が感じられます。また、脱靴場前にはポスターも掲示しています。 17日(火)に行われる立会演説会までしっかりアピールしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年試験前学習会
11月6日(金)
3年生は4日(水)から試験前学習会を行っています。 後期中間試験まであと1週間を切り、学習会でも教え会う姿が多く見られました。試験までもう少しですが、がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() 地震防災訓練
11月5日(木)
広島県「みんなで防災」一斉地震防災訓練を行いました。 地震が来たことを想定して机の下に入り、頭や体を守る行動を行いました。 地震発生時に身を守るために必要な行動として「安全行動1−2−3」が提唱されています。「姿勢を低くする(しゃがむ)」「体や頭を守る(かくれる)」「揺れが収まるまでじっとする(まつ)」の3つです。 訓練でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放送全校朝会
11月5日(木)
放送全校朝会を行いました。 まず、表彰状・感謝状の披露を行いました。男子バスケットボール部が新人大会区大会1位、野球部が南ブロック大会3位、卓球部男子が新人大会区大会で団体2位、個人3位、男子ソフトテニス部の1年生ペアが1年生大会優勝と輝かしい成績を残してくれました。また、放課後学習会のポスターを作成してくれた2年生女子に感謝状を渡しました。いろいろな場面で多くの生徒が活躍してくれていることをとてもうれしく思います。 次に、校長先生の話がありました。 ・段中祭が終わり、次の新たな目標を見つけがんばってほしい。3年生は進路に向けて、1・2年生は生徒会役員選挙、後期中間試験への取り組みをしっかりやってほしい。目の前の目標に一生懸命取り組むことが大切です。 ・これからは2年生が学校の中心となります。がんばってほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |