![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:266464 |
11/6 授業参観ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 11/6 授業参観ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観をしていただきました 高田課長補佐様 本日はご多用の中お越しいただき 授業参観やご指導等ありがとうございました ほめていただいたことを励みにして 今後の教育活動をさらに推進してまいります 高田課長補佐様は どのクラスも落ち着いた環境で よく集中して学習に取り組んでいて 子どもたちと先生との関係がいいですね とほめていただきました また これは今までの授業づくりや 学級経営の成果でもありますね とご指導いただきました ありがとうございました 三入東小の皆さんと先生方 参観週間でおうちの方も参観するということで 緊張している様子がみられましたが いつも通りよくがんばりましたね 先生方も温かいご指導ありがとうございました 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 下絵がだんだん完成してきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観週間には掲示できなかったので 途中だけど廊下に自由にみていただける コーナーを作っていました 参観に来られた保護者の皆様 ご覧になっていただけましたか? 教育委員会の先生もご覧になられて 「これはうまい!!」 と大絶賛でした さて 下絵の方はだんだん仕上がってきて できた人から名前ペンでなどり始めました 完成したあかつきには 「鑑賞週間」を設けたい気持ちです 6年 修学旅行の班発表&席替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生教室は静まり返っていました それは修学旅行の班が発表されるからです 野外活動の班発表で一度経験しているので 6年生さんは心の準備ができていました 先生が一人ずつ班のメンバーを 板書しました 6年生さんは真剣に黒板を見つめていました 最後まで誰一人しゃべりませんでした そのあと修学旅行班になるように 席替えをしました この時はとてもにぎやかでした 修学旅行二週間前です 宮島散策は班活動のようですね 宮島が満喫できるよう 計画を立てておくといいですね 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生さんと楽しく遊ぶ会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と楽しく遊ぶ会の後半が行われました 前半と同じように体育館に集まりました 今日は後半のグループが考えた遊び 何でもバスケット と けいどろ&言葉集めゲーム を行いました 何でもバスケットは いすのかわりに 床に全員分の印をつけて 工夫していました また 1年生さんがお題が思い浮かばないときのために カードを用意していました だから 1年生さんは安心して遊ぶことができました けいどろ&言葉集めゲームの方は どちらも密にならないように 前半と後半にわけて 二つの遊びを同時進行しました けいどろは 1年生さんは自由に逃げ回ることができますが 6年生さんはラインの上のみ動ける というルールなので なかなかつかまえることができません いいルールを考えついたなと思いました 言葉集めゲームは 床にたくさんの文字カードが並べられていて お題のカードの文字を集めるというゲームです 1年生さんはもちろん 6年生さんも夢中になって集めていました どちらも かわいい💛 言葉がそろうと プレゼントがもらえます そのプレゼントが多種多様色とりどりで みんなうれしそうでした そのプレゼントは担当の人が 家でコツコツ作ったそうです 1年生さん全員が楽しめる会 大成功でしたね なかなかふれあうことができない今年ですが 6年生さんのおかげで 工夫すればこんなに楽しむことができる ということがわかりました さすが6年生さんですね ありがとうございました 5年 「成長」清書 お見事!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |