![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:102 総数:568535 |
修学旅行日記15
みんな元気に朝を迎え、今日のためにしっかり朝食を摂っています。最終日の今日は、金比羅宮や中野うどん学校、四国水族館に行く予定です。
![]() ![]() 学校給食試食会![]() ![]() ![]() 保護者の方からは,「給食に携わる方たちの努力や誠意が感じられました。」「大豆の料理の仕方がわからなかったのでよかったです。」「大変おいしかったです。家でも作ってみたいと思いました。」「とてもおいしくてすてきな時間を過ごせました。コロナ禍の中開催していただきありがとうございました。子どもたちの食べる姿が見られて嬉しかったです。」等の感想をいただきました。 給食についてこれからもお子様と楽しく会話をしていただけたら嬉しいです。参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 修学旅行日記14
おいしい食事のあとは、幻想的なプロジェクションマッピングを楽しんでいます。
![]() ![]() 修学旅行日記13
おいしい食事をとっています。
栄養バランスを考えて、選んでいるかな? ![]() ![]() 修学旅行日記12
ホテルに到着して入館式を行いました。
一晩お世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 修学旅行日記11
レオマの森に着きました。
荷物の整理をして、非常口を確認したら夕食に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記10
レオマワールドでの楽しい時間もあとわずか。
楽しい時は、時間がたつのが早いものです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記9
班長の指示で、アトラクションや食事に班行動ができています。
![]() ![]() 修学旅行日記8
レオマワールドにいよいよ到着。
これから、班別行動になります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記7
瀬戸大橋探検その3
![]() ![]() 修学旅行日記6
瀬戸大橋探検その2
![]() ![]() ![]() 修学旅行日記5
瀬戸大橋を探検その1
![]() ![]() ![]() 修学旅行日記4
職員の方に瀬戸大橋の説明をしてもらいました。
いつでもメモを忘れずに!! ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記3
与島SAでは、瀬戸大橋の大きさにビックリしました。
![]() ![]() 就学旅行日記2
バスは、瀬戸大橋を渡っています。
もうすぐ香川県になります。 ![]() ![]() 修学旅行日記1
いよいよ待ちに待った、一泊二日の就学旅行。
全員元気に「いってきます!!」 ![]() ![]() 10月28日(水)の給食![]() ![]() ![]() 減量ごはん 親子うどん 大豆のぎすけ煮 牛乳 「ぎすけ煮」は,福岡県の博多に住んでいた宮野義助という人が考えた料理なので,この名前がついたと言われています。初めは,小さな魚を乾燥させ,甘辛く味をつけ,のりなどをふったものだったようです。給食では,かえりいりこと「畑の肉」といわれる大豆を使っています。骨や歯をじょうぶにするカルシウムと,体の中で血や肉になるたんぱく質が,たくさん含まれています。 10月23日(金)の給食![]() ![]() ドライカレー コーンポテト 牛乳 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉・豚肉・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。今日のドライカレーには,レンズ豆とひきわり大豆も入っています。レンズ豆は名前の通り形が「レンズ」によく似た豆です。麦ごはんとドライカレーの具をよく混ぜて食べました。 10月22日(木)の給食![]() ![]() ![]() パン クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳 りっちゃんのサラダは,「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が,病気のおかあさんを元気にするため,サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・かつおぶし・こんぶ・酢・油・砂糖・塩を使い,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。 クリーム煮は,トロトロの仕上がりで体がポカポカとあたたまりました。クリーム煮もりっちゃんのサラダも残りが少なくて嬉しかったです。 己斐中学校区ふれあい清掃活動
今日、己斐中学校区ふれあい清掃がありました。朝、登校中にごみを拾う取組です。今年もたくさんの児童が通学路で見つけたごみを拾ってきてくれました。己斐の町をきれいにしようと思う児童の気持ちが伝わり、とてもうれしく思います。PTA役員の方もお手伝いいただき、ありがとうございました。みんなが気持ちの良い一日の始まりになりました。
![]() ![]() |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |