最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:85
総数:122293

さつまいもほり

画像1画像2画像3
 11月4日、2年生は生活科「やさいをしゅうかくしよう」の勉強で、さつまいもを掘りました。
 上温品学区老人クラブ連合会の方にいもほりの仕方を教えていただきながら、スコップや手で土を深く掘り、さつまいもをたくさん収穫することができました。子ども達は、6月から水やりや草抜きをして、一生懸命世話をしたので、「こんなに大きないもがとれたよ。」、「今日食べたいな。」と達成感に満ち溢れていました。
 上温品学区老人クラブ連合会の皆様、ありがとうございました。

4年生 社会見学

画像1画像2画像3
4年生は,社会科「わたしたちのくらしとごみの処理」の学習で,中工場と西部リサイクルプラザに見学に行きました。

可燃ごみや資源ごみがどのように処理されているのか,見学しました。

自分たちもごみを減らしていこうという気持ちをもつことができました。

3年生 昆虫の学習

3年生は,総合的な学習の時間に,昆虫のつくりについて昆虫館の坂本先生に教えて頂きました。

カブト虫の体のつくりが詳しく分かりました。

坂本先生から,今日学んだことをおうちの人に伝える宿題が出ています。聞いてみてください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474