![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:27 総数:169312 |
11月6日 5年 外国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、英語での道案内に挑戦しました。 地図を見て、施設の場所を案内します。 うまく伝えることが出来たでしょうか? 11月6日 3年 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習を重ねて、ずい分きれいな音色を響かせてくれるようになりました。 音楽室から、楽しそうな演奏が聞こえてきて、とてもいい気持ちになります。 11月6日 学問の秋、深まる。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご多用の中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に来校いただいて、とてもありがたく思っています。 児童もお家の方々にがんばっている所を見てもらおうと、学習に一生懸命取り組んでいます。 引き続き、温かい声かけ・応援をよろしくお願いいたします。 11月5日 防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() 児童は、放送をよく聞いて、それぞれ自分の身を守る行動をとりました。 地震に対して、「正しく恐れ、普段から備える」ことが大切であることをみんなで学びました。 11月4日 参観週間、はじまる! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童が、お家に帰りましたら、がんばっていた所や成長した所をぜひ取り上げて、しっかりとほめていただければと思います。 参観週間は、明日からも実施しております。引き続き、よろしくお願いいたします。 11月4日 参観週間、はじまる! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎朝、随分寒くなってきましたが、児童は寒さに負けず、元気に登校しています。 今日から、参観週間が始まりました。 保護者の皆様、ご多用とは存じますが、ぜひご来校いただいて、児童の学習の様子をご参観いただければと思います。 かげと太陽、第2弾。(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 10時と12時と15時、影の方向を形を記録します。太陽の向きも調べます。15時には、「わ!かげ長い!!」と驚きの声。やってみると発見があるものです。 屋上は日当たりがよくて、最高の観察ができました。安全にも注意して、きまりを守って行動できました。 11月2日 読み聞かせをしていただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3年1組と5年1組の児童が対象でした。 ボランティアの方の朗読のこえに引きこまれて、児童はお話にすっかり夢中になっていました。 いつも貴重な経験をさせていただき、ありがとうございます。 |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |