![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:138 総数:359848 |
テスト風景
授業風景
1年英語は,アルファベットをリズム読みで練習していました。2年英語は,ICTを用いて文法事項を説明していました。 あじさい
授業風景
3年進路説明会
本日6月19日(金)は通常どおり授業を行います
本日6月19日(金)は,6時39分に大雨警報が解除されましたので,予定通り授業を行いますので,よろしくお願いいたします。
授業風景
図書室を開きました。
学校協力者会議
授業風景
いつもより湿度が低く,暑いながらも若干過ごしやすい日です。 写真は,もりやま学級と1年生の授業風景です。 あいさつ運動
今日は,生徒会執行部,野球部,ホームアート部ならびに有志が参加。地域からは9名の方々が参加くださいました。暑い中,いつもありがとうございます。 授業風景
グラウンドが使用できないので,体育は体育館と武道場で行いました。 2年男子体育はバドミントン。シャトルを遠くへとばす練習をしていました。2年女子体育はスポーツテストの続き。反復横跳びを行っていました。 授業風景
1年音楽では,ピアノとチェンバロの違いについて意見を出し合っていました。 授業風景
もりやま1組は技術。箱の組み立て作業を行っていました。もりやま2組は国語。書写を行っていました。 授業風景
3年国語では,積極的に意見を発表する姿が見られました。3年数学では,真剣に問題に向かう姿が見られました。 部活動開始
猛暑の中,感染症対策と熱中症対策を行いながらの活動です。 給食開始
授業風景
授業風景です。 もりやま学級では,臨時休業中の学習の振り返りのためのテストを行っていました。1年数学では,日常でみられる正の数と負の数を出し合いながら,マイナスがつく理由について考えていました。 広島県教育委員会より(お知らせ)
<広島県教育委員会からのお知らせです>
この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)が開設されました。 アドレスは,HP右側にある文書でご確認ください。 授業風景
|
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |