金比羅山にチャレンジです
【6年生】 2020-09-17 12:58 up!
お昼ごはんはもちろんうどんです
予定より少し早くなっています。お腹が空きました。美味しいおうどんとおにぎりです。
【6年生】 2020-09-17 12:34 up!
中野うどん学校卒業です
【6年生】 2020-09-17 12:05 up!
うどん完成しました
【6年生】 2020-09-17 11:45 up!
うどん作り
【6年生】 2020-09-17 11:42 up!
職人さんのような人もちらほらです
【6年生】 2020-09-17 11:28 up!
中野うどん学校
【6年生】 2020-09-17 11:09 up!
琴平に到着です
いい天気になりました。これから中野うどん学校です。
【6年生】 2020-09-17 10:59 up!
マリンライナー
たまたまマリンライナーが通過しました。みんなで手を振りました。琴平に向かって出発です。と
【6年生】 2020-09-17 10:32 up!
与島SA
お日さんも照ってきました。
日頃の行いがよいのかな?
【6年生】 2020-09-17 10:23 up!
瀬戸大橋です。
雨も上がりました。
絶景です。もうすぐ与島で休憩です。
【6年生】 2020-09-17 10:08 up!
福山SAです
【6年生】 2020-09-17 09:09 up!
定番ゲームで盛り上がっています
広島の名物といえば?
もみじまんじゅう と思ったら、違ってました。
【6年生】 2020-09-17 08:47 up!
バスレクを楽しんでいます
しりとりで、ドラえもんといってしまった先生がいて終わってしまいました。
【6年生】 2020-09-17 08:33 up!
バスにて
【6年生】 2020-09-17 08:21 up!
高速道路に入りました。
順調に高速道路に入りました。
これからレク係さんが活躍するみたいです。
【6年生】 2020-09-17 08:04 up!
いってきまーす
【6年生】 2020-09-17 07:40 up!
修学旅行のスタートです
雨は少し気になりますが、元気に全員参加で出発です。沢山のお見送りありがとうございます。
【6年生】 2020-09-17 07:38 up!
9月9日分散参観日 6年生
今日は今年度初めての参観日でした。コロナウイルス感染防止の対応で,二日間に分散して行いました。今日の1・2時間目と午後の授業を見ていただきました。その一部の様子ですがお伝えします。
6年生は、国語の漢字クイズで頭を悩ませていました。グループごとに話し合いながら答えを見つけていました。また、算数科では、拡大・縮小の学習をしていました。友達に自分の考えをしっかり伝えられるよう、説明する力がついていると感じました。
【6年生】 2020-09-09 18:46 up!
5年生の理科の学習
5年生は,理科で振り子の実験をしていました。振り子の長さを変えて振り幅を同じにしたとき、1往復するのにかかる時間を調べて,考察する時間でした。仲良く実験を行い、正しい結果を求めることができたようです。
【校長室より】 2020-09-09 18:38 up!