![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:266545 |
5年 やさしいバレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6チームがローテーションしながら 1 試合コート 2 練習コート 3 コートなし練習スペース で試合をしたり練習をしたりしていました 前回は一つずつローテーションしていましたが 対戦相手をかえるため 今日は二つずつローテーションしながら がんばっていました みんなで声をかけあいながら 試合をしたり練習をしたりしているので チームワークがよくて やさしいバレーボールだなと思いました 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 キラキラオーラ☆今からでも前へ出たい!!・・・長期研究生による授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第5時の研究授業がありました 今日のめあては 「中2」を読み「考え名人3点セット」を使って 6年生に伝えたいことを考えよう でした 4年生さんはすっかり「考え名人3点セット」に慣れてきていて 「根拠」はみんなが自力でできるようになってきており 力がついているなと思いました 自信をもって「根拠」をさがしていました 今日は特に盛り上がった場面がありました 「根拠」を発表する際に たくさんの手が挙がりました だからなのか 先生はみんな前へおいでと言い 一人一人黒板を指さしながら発表するようにしました すると それがみんなうれしかったのか キラキラオーラが噴出されました☆☆ さらに 手を挙げそびれた人たちも 「今から前へ出てもいいですか」 とビデオがあるので気をつかいながら小さな声で言い でも前へ出たい気持ちを抑えきれない様子で 「いいよ」 と言われると満面の笑顔で前へ進みました 自分の考えに自信がもち始めていると思いました 4年生さん 先生 すてきな姿でしたよ ありがとうございました💛 国語の授業もあと少しとなりましたが 引き続きよろしくお願いしますね 4年 運動会の絵 完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の絵 完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の絵 完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の絵 完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の絵 完成!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生さんは参観週間に向けて 運動会の絵を完成させようとがんばっていました 肌の色 体操服 ばち はっぴ たいこ 顔 はいけいの順に ていねいに色をぬっていました 完成した絵は今廊下に掲示されています 参観週間にぜひともご覧ください 運動会の感動がよみがえります あと ハロウィンに向けて みんな遊び係のみなさんが かざりを作ってくれていました 先生も知らなかったそうです みんな遊び係のみなさん すてきな活動ですね 次のイベントも楽しみにしています 3年 とび箱とべた!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 とび箱とべた!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 とび箱とべた!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 とび箱とべた!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とび箱のとび方を教えていました 6年生の先生に教えてもらうので やや緊張気味の3年生さんでした 3年生さんは 話をよく聞いて安全に準備をしたり 練習をしたりしました しばらくすると 何と全員とべました しかも だんだん とぶ段数があがり とび方もかっこよくなってきました 4年生さんも 今とび箱の学習をしていますが 4年生さんにも負けないくらいの 美しいフォームでとんでいました 6年生の先生に感謝ですね ありがとうございました 3年 習字が書けたら・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 習字が書けたら・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 習字が書けたら・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の作品 運動会の絵 3年 習字が書けたら・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残念!! でも 書き終えた後の様子をみていると いいなと思ったことがありました 書けた作品は 自分たちで空き教室へ行き 新聞紙を並べて 出席番号順に置いていきます 何となくみんなで声をかけあって 新聞紙をしいて 「○○ちゃんここよ」 とか 「ここは ○○くん」 などと 自然に協力して並べていました 教室へもどると 当たり前に振り返りカードを出して 今日のふりかえりをしていました いい場面に遭遇してうれしかったです また よい字が書けましたね!! |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |